※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.y.k
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中、頚管長13mmで入院確定。先生は大丈夫と言うが不安。薬を飲む予定。救外受診も心配。

切迫早産で2ヶ月近く自宅安静していましたが本日の頚管長測定は13mm。。。😱ここまで頑張ってきたのに年末年始病室なのは可哀想すぎる!と自宅安静で帰してくれた先生😭❤三賀日明けの4日から入院は確定ですが、先生も他はそこまでじゃないし大丈夫だと思うと言ってくれたので自宅安静頑張ると言ったのも自分ですが、リトドリン+ニフェジピン追加処方してもらってきっちり飲む予定ですが、家に帰って冷静に考えるとやっぱり13mmって怖すぎる😭😭😭
何かあったら救外受診のお約束もしたけど、その変化に気が付けるのかも心配です😵

コメント

deleted user

13mmはちょっと怖いですね😩💦お正月満喫されてくださいね🎵

  • a.y.k

    a.y.k

    あたたかいコメントありがとうございます🤗
    帰って良いよと言われ、もう布団から出ないと心に決めて帰って来ましたが😅やはり怖いです💦
    寝正月を満喫して入院に備えます😂

    • 12月26日
deleted user

入院しておいた方が安心ではないですか?
私は、自宅安静2ヶ月、入院2週間しましたが、入院中も不安でした。
週数がまだ若いですし、双子ですし、私だったら入院して安心を手に入れます。

  • a.y.k

    a.y.k

    コメントありがとうございます😊
    私も1人目は1ヶ月ちょっと入院でした😅病院に居てもずっと不安ですよね😔
    先生と、入院した方が家に居るより絶対安心するし点滴入れれば今より落ち着くのは分かってるから、私には帰るか病棟行くか決められない😵と相談しましたが、頚管長の短さのみの指摘で他の状態を診察で見た所だと私は行けると思うよと言っていただいたので、お言葉に甘えて帰ってきてしまいました😵
    そうですよねー😢💦
    少しでも変化があったらすぐ入院セット持って行くことにします💦

    • 12月26日
でっで

私は去年切迫で3ヶ月入院してました💦
クリスマスも年末年始も節分もバレンタインもベッドの上でした😫

私も年末は一時退院して年始に再入院しようかって先生が言ってくれたんですが、旦那が今無理してなにかあったら困るから!と退院を拒否したのでずーっと病院でした😭
結局、31日に子宮筋腫の炎症で激痛が起こり、頸管もかなり短くなってしまったので入院してて良かったと思いました😱😱

出来れば退院されないほうが…と思いますが、退院されるのであれば、病院と同じようにトイレ以外は絶対に動かないようにしないといけないと思います💦
寝たきりは辛いですよね😫
でも終わりは絶対に来るんで頑張ってくださいね✨

  • a.y.k

    a.y.k

    コメントありがとうございます😌✨
    3ヶ月ですか😵とっても頑張りましたね!!しかもイベントが重なる時期の入院😭それでなくても我慢我慢の入院なのに。。。凄いです✨✨✨
    大晦日の日に大変なご苦労もされたのですね😭赤ちゃん、ご無事で何よりです!!ご主人もzuuuuuさん、赤ちゃんへの配慮が素晴らしいですね❤️
    私も1人目も切迫で1ヶ月ちょっとの入院で、今回は自宅安静が始まった当初は4ヶ月の入院を覚悟して実家に帰ってきたのですが、未だ入院せず、自宅で安静にしているところです。
    双子は1度入院すると外泊許可は降りず、出産当日まで入院になるのでどうにかギリギリまで自宅で頑張りましょうと言う先生の優しさから😭✨
    自分が無理をするとダイレクトに赤ちゃんに影響するので、ベッド上安静に務めたいと思います💦
    そうですね。終わりが来ること。頑張ります!ありがとうございます😭✨

    • 12月26日
風船🎈

私も27週、双子妊娠中です☺️
確かに年末年始の入院は辛い。。
先生の優しさは有難いですが、でも13㎜は不安ですね😣💧
私もここ最近お腹がバンバン張るので、張り止めを飲みながらなるべく安静にするようにはしてますが、双子なので本当に不安です…😞
いつ入院になるかと毎日ヒヤヒヤしています😥
同じ週数、双子妊娠という事で私も他人事ではありません!!
無理されないようにしてくださいね🤗

  • a.y.k

    a.y.k

    コメントありがとうございます🤗❤️
    同じ週数、同じく双子ちゃんなのですね😍
    本当にそうですね!!日に日に大きくなるお腹、日毎に張りやすくなるお腹😵本当にヒヤヒヤしますね😢
    1人目の時、同じくらいの腹囲の時にはもう入院していたので😵
    今回は母に本当に良くして貰って、何とか家で過ごせています。
    ありがとうございます🤗風船さんも無理なさらず、お互い、1日でも長く赤ちゃんがお腹に居てくれます様に(*´ω`*)安静頑張りましょう(∩´∀`∩)💕

    • 12月26日