
安定期に入ったら仕事をしたいと考えています。雇ってくれる場所はありますか?私は今17歳で、今年の8月で18歳になります。
安定期に入ったら仕事をしたいと思っています
雇ってくれるところはあるでしょうか?
ちなみにわたしは今17で今年の8月で18になります!
- 詩葉ママ(9歳, 12歳)

想・煌のママ
ないと思います、、、
妊婦雇うってリスクあるし、雇ってくれるとこがあったとしても、半年もしないで辞めちゃうとなると厳しいのでわ(__;)

詩葉ママ
そうですよね

まつまつ
厳しい…というかtwinsママさんが仰るようにないと思います。
それに、安定期だとしても無理をするとお腹も張りやすくなるし、切迫早産などのリスクもあるので、事情もあるかと思いますがどうか無理なさらないようにしてください。

だいちろ
私は二十歳でしたが安定期で
仕事始めました(^-^)
内職とか探してみては
どうでしょうか?
年齢など気にしなくていいと
思いますよo(^_-)O
赤ちゃんのために
頑張りましょう!

詩葉ママ
働かないといけない状態なんです。
赤ちゃんに影響しないようにしたいですけど…

詩葉ママ
内職ってどのようなものがあるんですか?

まつまつ
やっぱり状況ですよね(´•ω•̥`)
ただ、ほんと雇ってくれるとこがあったとしてもすごく少ないと思います。
すごく気持ちわかりますが、私も探したんですけど、無理だったんですよね(´×ω×`)
ただ、だいちろさんが仰ってるみたいに、内職という手もありますね!
市のホームページにやハローワークの求人に掲載されてる時がありますよ!

詩葉ママ
役所に相談しても無駄ですかね?

まつまつ
そうですね😞
なにかぴーまんサンにあった制度?などがないか相談するのはひとつの方法だと思います。
私もすごく詳しいわけではなく申し訳ないですが…
正直、役所側から積極的に発信してくれることは少ないらしく、こちらから積極的に聞くほうがいいと周りの人からよく聞きます。
手続きなどで時間がかかるものが多いと思いますので、とにかく早めに相談されたほうがいいかもですね!

ぶるま
私もそうでしたが、妊婦とわかった瞬間断られますね(苦笑)まぁ、雇う側は赤ちゃんに万が一があったとき責任負えませんので当然の対応です💧
お金も大事ですが、無事生まれてくることが前提ですよ!
親さんや旦那さんとよく相談して、知り合いをあたった方が無理がなくいいかもしれませんね☆

詩葉ママ
旦那いません。

ぶるま
失礼しました💧
親さんは妊娠のことはご存知なんですよね??

詩葉ママ
知っています!
彼氏とは私が我慢の限界で別れました!
親同士も別れろ言っていたので
母親は自分生活でいっぱいいっぱいで。
今わたしは収入もゼロ
お姉ちゃんの家に居候させてもらってますが
お姉ちゃんは彼氏と同棲しているのでものすごく悪いなって思っています

ねこばす
私は働いてましたょo(^▽^)o
けど、お腹がおっきくなってきて、お腹が張ったりしだしたら、私たち17の年では全く仕事もないので、私は最終8ヶ月でやめましたょ(´・Д・)」
私のやとってくれた人はかなりいい人で色々と分かってくれる女性の人でやりやすかったです!
そんな所に出会えたらいいですね(*^^*)

きらら
私も17の妊婦です( ^ω^ )
安定期で働こうと思ってました!
けど、やっぱり雇ってくれるとこは
無いと思います。
私の場合義母が自営業なので
手伝わせて貰うとか出来ましたが...
それもいつでも休憩できたし、
お腹が張ると休まないとダメですし
仕事は厳しいと思いますよ(",_')

ちぃ
私が働いていた会社では、短期で妊婦さんも働きに来てましたよ☆
事務作業・電話応対など身体を動かさないような作業をお願いしていました!
短期で探せば何か見つかるかも知れないですね(*^▽^)ノ
でも、無理はなさらないようにしてくださいね( 」´O`)」

なかじー
こんにちは。
皆様も言ってるように新たに働く場所を見つけるのは難しいと思います…。
安定期に入ったならといって妊婦を、新たに雇うのは会社としてもリスクしかないからです。
短期だったり、ご自宅で出切る内職があるかもしれませんので、調べてみてはいかがでしょうか?
でも、まずは身体が第一ですから無理はなさらないでくださいね☆

マミー@二児mama♡
おはようございます(*`・ω・´)
スーパーとかなら産前6週前まで働かせてくれますよ...♪*゚

ぶるま
そういった事情だったのですね、デリカシーがなかったです💧すみません(ToT)
私は田舎住みなので、農作業の手伝いとかなにかしらあったのですが。。。フリーペーパーのポスティングとか、微々たる金額ではありますが、お姉さんの家に居て時間が過ぎるのを待つよりは気晴らしになるし☆
コメント