
女上司が理不尽な態度で注意してくる。部署内だけでなく他部署にも同様の態度。自己矛盾も感じる。ストレスで体調悪化。解決策は?
職場で、理不尽な態度で一方的に注意してくる女上司がいます。例えば、仕事中にコミュニケーションで同僚などと笑っでいるところをチラッとみたら、あとから注意をしにくるんです。
仕事中ずっと私語してるわけでもないし、たまにふと何かの際に話して笑う(微笑む)ことくらいあるじゃないですか?
なんだかそれも気に入らないみたいで、すごく監視されてる気分で仕事に行くのが嫌でたまりません。
他の部署にも同じように注意とかされるか聞いてみたところ、「そこまで窮屈な感じはないし、あなたの部署の上司性格悪いもんね〜」と言われました!
他の部署の人に対しても横柄な態度はしているみたいです。
私の部署の上司だけが、独特らしくて自分のルールをみんなに従わせようとします。しかし、上司も仕事中に仕事と全く関係ない話を笑いながら話しているのを聞いたことがあります。人にはダメと言っておいて、自分はいいの⁉︎って感じですごく矛盾してるじゃん(`_´)ゞって思います。
みんな嫌がってますが、どうしたらいいのでしょうか?
妊娠中で、あまりその上司とは顔を合わせたくない(精神的にストレスが強くなり体調が悪くなる)のですが何か解決策ってありますか?
- パンだ(8歳)
コメント

taisa
私も昼ドラの姑のようにいじわるな上司のもとで働いていました。反発しても何も解決にならないと思ったので、逆に積極的にコミュニケーションを取るようになったら、嫌がらせはゼロになりました。

あーのーたー
こんばんは‼️
わたしもそんな感じの方には沢山会いましたね(*_*)
だいたいそういう方にはアネゴ的な感じで頼ったりする接し方をすると良い関係性になれる気がします。
仲良くしたくない気持ちもおありでしょうが、上手い事転がして、妊婦ライフをノンストレスで乗り切ってくださいね‼️
-
パンだ
回答ありがとうございます!
うまい事転がす…(<_<)
ノンストレスにしたいけど、相手が手強いので難しいですね〜💦
たぶん、親に虐待されてきたか支配的に育てられたか何かであんなに威圧的な性格になってしまったのかな…(^^;;
可哀想な人と思い、うまく流せるようになりたいです!- 1月27日

退会ユーザー
その上司寂しい人なんですね。
無視しますね。
しつこくあまりにも言ってくるようなら、その時に思いっきり言い返します。
けど、本当にムカつく上司ですね。
-
パンだ
回答ありがとうございます!
- 1月28日
-
パンだ
昨日仕事の事で聞かれたことがあったんですけど、マスク越しに、にらんでやりました!!
(=^ェ^=)✨- 1月28日

Aamooo‼︎
さらに上の上司に報告ですね。

ぴんぴんぴん
わかります!理不尽に怒ったり、 こちらの場合は私にだけ態度が違いましたね(^_^;)
でも同じ職場の人はみんな、その人嫌いでした(^_^;)
私もいろいろ頼ってみたり積極的に話したりしてみましたが、全然ダメでした(笑)
変わらなかったので自分が退職しました。
いろんな人がいますよね(>_<)
ストレスためないようにしてくださいm(_ _)m
-
パンだ
回答ありがとうございます!
そうでしたかぁ(/ _ ; )ぴんぴんぴんさんも職場で大変な思いをなさっていたんですね…
私のとこは、ニコニコして楽しそうにしてれば、「たるんでる、緊張感がない」とか言ってきます。
一度我慢の限界でキレて無視してたら、「あの子ほんと無愛想」と周囲に私の悪口言って他らしいです(*`へ´*)
もう何しても揚げ足とりばかりで嫌に嫌になりますね‼︎
毎日顔見るとうぇ〜ってなります。
ストレスためないように、職場以外のプライベート充実させたいです!- 1月29日
パンだ
回答ありがとうございます!
コミュニケーションかぁ…~_~;
ほんとに気分屋で、ありもしない噂話とか勝手に流すし、何度も嫌な目に遭わされたので、信用できないし生理的に無理かもです…(<_<)💦