
疲れました。旦那は、生活費入れてくれない。家事しない。調べない。決…
疲れました。
旦那は、生活費入れてくれない。家事しない。調べない。決断しない。私は現在妊娠6ヶ月です。
離婚した方がいいのか、皆さんのご意見を伺いたいです。
旦那は自営業で、奨学金返済もあり、経費を稼ぐだけで精一杯ということで、私の稼ぎだけで暮らしています。
結婚してから節約のために苦手な料理も頑張ってお弁当も作ったりしてますが、私の婚前貯金は減っていく一方です。
生活費については、彼が稼げるようになるまで仕方ないと思っています。
でも、家事もしてくれないし、私がドタバタ走り回ってても、」保育園どうしよう」「育休に入ったら生活費どうしよう」という問題についても、まるで他人事で、映画を見たりスマホでゲームをしています。
全てが私の責任になっていて、でも何か気にくわないことがあると文句を言われる...疲れました。
会社は、育休も十分取れる環境ですが、金銭的な問題で、産休だけで復帰することにしています。
赤ちゃん産んだら私は消えたいとしょっちゅう思います。
仕事もハードで、何度か心療内科で「脳疲労状態」と診断されていますし、そのことも伝えています。
でも変わってくれません。
私がどうしてもやりたいと言っていた結婚式も、新婚旅行も、私が全額出すと言っても、「借りを作りたくないから」と結局できませんでした。
心の支えすらありません...。
本当に惨めで辛いです。私は奴隷なのでしょうか。
自由になりたいと思います。
金銭的にも精神的にも、シングルマザーになったほうが、余裕があるんじゃないかと思うのですが、子どものためには私が壊れるまで頑張ったほうが良いのかとグルグル考えてしまいます。
どうぞご意見をお聞かせください。
- とら

みき
自営業の働く時間は何時までなんでしょうか?
私なら時間空いてゴロゴロしてる、手伝わない、なら空いてる時間も働きにでろって言いますね💦
彼が稼げるようになるって、
目処はたってるんでしょうか。
稼げるかもどうかもわからないなら
私なら離婚します...。
邪魔なだけです💦

y.fam
一緒にいてマイナスしか無いですね😥
貯金が尽きる前に離れた方がいいと思います。

退会ユーザー
なんか話をきいているととらさんが利用されているだけの気がします🤭旦那さんからしたら家事もしてくれるしお金の面倒も見てくれるし、めんどくさいことも全部やってくれる。自分がしたくない結婚式新婚旅行は理由つければ拒否できる。
子供ができても変わりそうにないですね😅そこまでお金なかったなら自営終わったあとにバイトでもするのが普通だと思います…バイトするのがしんどいならもう自営やめて普通に雇われて仕事するしかないですよね。
私だったら離婚しますね。支え合える関係じゃないですもん。

さらさら
なんだか、旦那さんの奨学金返済をする為に使われてるって感じがします。
うちも自営業ですが、働けばその分稼げるのが自営業のいい所だと思うので旦那さんかなり甘えてると思います。
妊娠6ヶ月の奥さんに食べさせてもらうってどうなのか…
そのくせ家事やらないとか終わってるとしか言いようがないですよね。
奥さんが大変な時にいくら言っても変わってくれない人はパートナーとして必要ないです。
私なら離婚を前提に話をします。
どうかとらさんとお腹のお子さんが幸せになれる方法を選んでくださいね。

pina
私も色々いっぱいあって、
旦那とは妊娠中から、
喧嘩がたえない、お金もいれてはくれるけど、とうてい足りない。
家の事、子供のことは無関心、私に自由はまったくない。
なので、今でもずーと毎日のように離婚を考えます。
ただ、踏みとどまってるのは、やっぱり子供のことを思うと、シングルマザーでやってくことへの不安です。
ただ、旦那と離婚しないでいても、幸せだなぁって思うことはありません。
子供といて幸せを感じることはあっても、旦那からの幸せはありません。
旦那さんは変わらないと思います。
うちの旦那も変わらないのでもう諦めました。
離婚話をして、もめてもめても1ヶ月たつと、また、嫌な旦那に戻ります。
なので、私はもう無理!旦那といるのが無理ー!ってなるまで、頑張って耐えてみよう。本当に無理になった時に離婚しようと思って、今、耐えてます(笑)

りな
似たような状況で私は年明けに旦那の両親含めてお金の問題を解決させてから離婚する予定です
家にお金を入れない、子育てに無関心、基本的な家事も何もできない、暴言を吐く…
こんな夫ならいない方が子供のためになると私は思ってます
とらさんが壊れてしまってからでは取り返しのつかないことになってしまいますよ💦
壊れる前に離婚するなり対策した方がいいと思います
コメント