※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やほっい
ココロ・悩み

3歳児検診についての質問です。市の検診で何をするか知りたい。喃語があり、聞き取れない言葉も。

初めまして!

あと4ヶ月で3歳になります。
市のところで3歳児検診があると思うのですが、
それはどんなことやるのでしょうか?

まだ喃語があります。
聞き取れない言葉も言います。

コメント

ひなの

名前がいえるか
図形を見て大きいのはどちら?とか
写真を見てこれは何?とかだった気がします。

あずもち

今週水曜に3歳健診行ってきました!
うちの市では、面談が最初にありそのときに名前や何才?と色々質問されました。子供と親にです。あとは内科、歯科、耳鼻科、保健師さんと面談でした!あと眼科検査が自宅でできなかったのでやってもらいました。

ぽぽぽ

面談では最初に「おなまえは?」「なんさいですか?」と子どもに聞かれました。あとは絵本やボードを使って、色々な図形がある中から「赤い三角はどれかな?」「黄色い丸はどれかな?」「1番大きいのはどれかな?」「1番小さいのはどれかな?」など質問がありました。
あとは木が何本か描いてある絵があって「低いのはどれ?」「1番高いところにあるりんごはどれ?」と、大きい小さいではなく高い低いを理解してるかと言う質問をされました🤔