※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

友人が布おむつを使い始めて喜んでいるけど、自分は紙おむつを使っていて、頑張っていると感じる。布おむつを使うことが偉いかどうか気になる。

紙オムツ使ってるママより、
布おむつ使ってるママの方が偉いんですかね?😭
最近、友人が出産したのですが
SNSに、布オムツにし始めてから とってもご機嫌💓
紙オムツってゴミ出るし、お金かかるし
逆に大変だわ…って書いてました😅
実際、布オムツ洗うのなんて そんなに大変じゃないし🥰とも。
確かに、凄いなぁとは思いますが、
それ、わざわざ発信しなくてもいいんじゃないかな…と思うし
うちは、上の子も下の子も紙オムツで
なんか 頑張ってないみたいに言われてる気分でした😭

コメント

ぷうたん

自己満の世界かなと思ってます(笑)
紙おむつ最高ですよね😁

  • あい

    あい

    その親子にとって、それが幸せなら
    それでいいんですよね😊!

    • 12月26日
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷

意識高い系の人だな〜くらいに思ってスルーで大丈夫です🙆‍♀️(笑)

やたらオシャレで可愛くした離乳食とかインスタにあげてる人も私的にはお疲れ様ですって感じです🤩💣wwww
離乳食とかウンチの素になるだけなのに、こんなに可愛くして暇なんだな〜っていつもインスタ見てます😆www

  • あい

    あい

    意識高い系🤣
    そして、離乳食の記事も分かります(笑)

    • 12月26日
m*

布オムツ洗う時間あるなら子供とたくさん接する時間をとりたいし、現にうちの母は私を布オムツで育てろと言われて作ったらしいですがすぐ辞めたと言ってました👀考え方は人それぞれだから自分に合ったやり方でいいと思います😊

  • あい

    あい

    そうですね!
    子育ては人それぞれですよね😊

    • 12月26日
clover(*´∀`)

人それぞれの育児の仕方があるのに
自分は凄い的なのをSNSや会話でもする人苦手ですわ💦

完母で育ててる私凄いでしょとか
それがどうした⁉️私自身完ミで育って健康ですが⁉️と思いますしね💦

まぁスルーって言うか読みませんわ😅

  • あい

    あい

    そうですね!!スルーですよね🙏

    • 12月26日
deleted user

このご時世、紙オムツがあるんだから紙オムツの方が絶対楽ですよね😂
私はわざわざ手間かかる方選びたくないです😂

  • あい

    あい

    紙オムツの方が楽ですよね…笑
    質もいいですし💓

    • 12月26日
ママりん

頑張ってないって思わなくて大丈夫ですよ??大抵みんな紙オムツですから😘スルーしとけばいいですよ❤️
ママが笑ってるのが1番❤️

  • あい

    あい

    そうですよね!!
    子供のためにもスルーします💓💓

    • 12月26日
Ⓜ︎

あまりそのお友だちに良い印象がないからそういう受け止め方になっちゃうのかな?と思いますが…
紙おむつも布おむつも両方使ってきましたが、どちらにもメリットデメリットはあります。確かに布おむつの方が頻繁に変えなきゃいけないのでその分仕事は増えます。
なので必然的に頑張ってる感が出るのは仕方ないことかと思います。
他所は他所うちはうち。
色々やり方はあるので気にしないように努めるべきですよ:)

  • あい

    あい

    他所は他所ですね!
    子育てはいろいろなやり方がありますもんね!

    • 12月26日
ndk1203

長女が生まれて1ヶ月半の里帰り中布オムツにしていました!
でも洗濯はほとんど母にやってもらっていたので自分は何もせず😅夜なんてあっという間に濡れてすぐ泣いて起こされるので寝た気がしませんでした😭なので自分の家に戻ってからは布オムツにしようなんて1mmも思わず速攻紙オムツにしました😂

  • あい

    あい

    やはり、布は手間がかかるんですよね…

    • 12月26日
JASMINE

その方にはあったんでしょうね(笑)

私は普段紙おむつで
保育園は布おむつの指定なので
布おむつですが
すんごい面倒ですw

が、通勤ルートにある保育園は
全て布おむつだったので
ふーーーって毎日洗ってます。
紙おむつでよければ
紙おむつのほうがそりゃいいです(^^;

布おむつがえらいとも
思いません~
子供にあうあわない、
その母親にあうあわない
あると思うので(*^^*)

  • あい

    あい

    そうですよね!
    その人それぞれのやり方ですもんね💓

    • 12月26日
ゆき

頑張ってないとかは考え過ぎじゃないですかね?SNS発信する方なんて、みんなそういう書き方かなと…人のことまでいちいち考えてませんよ(^o^)頑張ってるというかそれくらいしないとネタもないでしょうし( ^ω^ )
布オムツも紙オムツもSNSも、何でも常識の範囲で自分が一番やりたいように好きにすればいいのです(o^^o)

  • あい

    あい

    気にしないようにします!

    • 12月26日
miffy☾*

どう考えても紙オムツのが楽ですよね🤣
私凄いでしょアピールしたいけど、
周りの目があるから
遠回しに言ってる人だと思います😋
いますよね~くだらない😋笑

私はあいさんの気持ち
とっても分かりますよ!!
そんな風にネガティブに
なってしまうこともありますよね。

でも我が子が笑ってくれれば
何でもいいんです☺️💞
その布オムツ洗ってる時間、
紙おむつ派ママは子供たちと触れ合え、
笑い合えるんです( * ॑꒳ ॑* )♪♪
どっちを取るかですね😊

様々な物事にはメリットデメリット
絶対ありますし、
それは生活スタイルや子供の性格などによって
選択するほうは変わってきます。
自分がやりやすい!便利!楽!と
思えるものを選択していけばいいんです( * ॑꒳ ॑* )❤︎

悩むということはあいさんだって
我が子のことをしっかり考えられる
素敵なお母さんです(*^ω^*)💞

お互いに頑張りましょうね😘

  • あい

    あい

    ありがとうございます😊
    自分の子育てに、自信を持てるように
    日々頑張ろうと思います🎶

    • 12月26日
あさくらさんしょ

確かに、布オムツマウンティングに感じてしまうかも😥
姉も第1子の時、布オムツがいいらしいと本で読んだらしく、布オムツでしてましたが
第2子、第3子となると紙オムツでしたよ😂
お友達さんはお時間があるのかな?と感じました😳💭

  • あい

    あい

    まさに布オムツマウンティングですね!
    まだ、1人目なので、割と時間があるのかなぁ…

    • 12月26日
chiko.a

時間あるから、ひまだから布おむつしてるわけじゃないですけどね。
考え方がさみしいですね。
そう思うのは、紙おむつを使ってるとガンバってなくて布おむつだと頑張ってるってご自身が思ってるからでは?
布おむつ使ってるのがえらいとか頑張ってるとか全くこちら側は思ってやってないですけど。。
私は働いてますけど、子供が気持ちよさそうだし、布おむつ苦じゃないし、楽しいからやってます。

  • あい

    あい

    私自身、布オムツ紙オムツに対して
    そんなに意見はなかったのですが
    改めて、SNSで 紙オムツについて
    悪く書かれてると、
    あまりいい気はしないのは
    普通じゃないんですかね?
    私なら、自分が布オムツ使ってたとして
    その事について書くなら、
    きっとそのページを読む人で
    紙オムツの人もいるだろうから、
    わざわざ紙おむつを悪くいうことは書かずに
    布オムツのいい面だけ 書くかなぁ。と思いますが😅
    紙オムツだと、子供は気持ち良くないんでしょうか?😳

    • 12月26日
  • chiko.a

    chiko.a

    ここで布おむつについてマウンティングとか、時間があるからでしょうねとかここのみなさんが書かれてる内容も十分布おむつのことを悪く言ってますよね。
    全く同じことですよ。
    紙ナプキンと同じ素材ですから、、
    私は生理の期間1週間でも不快です。

    • 12月26日
  • あい

    あい

    その方々も、私の質問や 気持ちに対して
    敢えてそのような書き方をされただけではと思いますので
    わざわざ SNSで 自ら発信するのとは
    また違うかと思います。
    そして、私自身が 鼻から布オムツを悪く言うつもりはありませんから😊
    ただ、紙オムツがそんなに悪なのか?
    布オムツが良い!と思っているなら
    聞かれもしないのに、紙オムツを下げて
    布オムツの良さを語る必要ないんじゃないか?と思っただけです。

    • 12月26日
  • あい

    あい

    紙オムツは、気持ち悪いと思われるのも
    個人の価値観ですもんね😊

    • 12月26日
  • あさくらさんしょ

    あさくらさんしょ

    横から失礼します(´^_^`)
    布オムツは頑張ってるし凄いなぁと思ってました💦
    楽しいからというのは全く考えになかったです。
    考え方が寂しくてすみません。

    • 12月26日
  • chiko.a

    chiko.a

    別に頑張ってないしすごいことでもなんでもないですよ😊
    時間に余裕があるからやってるとか、洗ってる時間があるなら子供と関わりたいとか言われるのはとっても傷つきます。そんな1日中洗ってるわけでもないですし、、布おむつって交換頻度が高いので、触れ合いの時間はたくさんあります。
    言葉が悪かったですね、ごめんなさい。

    • 12月26日