※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さしゃ
子育て・グッズ

寝くじがひどい時の対策について相談です。一人の時は家事や食事が困難で、旦那がいてもヒートアップして泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

寝くじがひどい場合とか対策ありますか?
私1人の時は寝くじが酷くて家事やご飯食べる時間もなくどうしたらいいか困ってます!
この三連休は旦那が居て構ってくれてますけど…
寝くじがヒートアップしてギャン泣きしてます。

コメント

あい

寝ぐずりの事ですかね…?
卒乳してからはひたすら抱っこです!

  • さしゃ

    さしゃ

    そうです。やっぱり治らないんですかね?

    • 12月22日
  • あい

    あい

    でも寝たふりすれば寝てくれます

    • 12月22日
ぴぃ🐥

寝くじって寝グズリの事で合ってますか?おっぱい咥えさせるか、抱っこしながら眠たいね〜とか歌いながらひたすら歩いてます🤣(笑)

  • さしゃ

    さしゃ

    そうです!治らないんですか?

    • 12月22日
  • ぴぃ🐥

    ぴぃ🐥

    うーん、赤ちゃんのうちはしょうがないかなと🤔大人でも眠いと不機嫌になる人いますしね(笑)上の子もそうでしたが、成長と共に落ち着いてきますよ☺️うちの子は2ヶ月が何してもギャン泣きでピークだった気がするので、今はママにとって辛い時期かもしれないですね😂うちの子はダメだったけど、おしゃぶりにチャレンジするのも良いと思います👌

    • 12月22日
  • さしゃ

    さしゃ

    うちも2ヶ月の今がピークぐらいだと思います!おしゃぶりはチャレンジしたんですけどね…

    • 12月22日
m8010

おしゃぶり使ってみてはどうですか?
うちの子には効果絶大でしたよ(^ ^)
慣れるまで時間かかると思いますが、慣れちゃえばよく寝るし、グズグズしていてもご機嫌になりますよ♡

  • さしゃ

    さしゃ

    今日おしゃぶり加えさせたんですけど口からすぐ落ちちゃって押さえてなきゃダメなんです…

    • 12月22日
  • m8010

    m8010


    うちも最初はそんな感じでしたよ!
    慣れて吸えるまではずっと押さえてました(^^)
    顔を横向きにしてタオルで押さえたりとしてました!
    とにかく慣れるまでは頑張りました。

    • 12月23日
  • さしゃ

    さしゃ

    昨日は1番寝ぐずりが酷くて…
    結局抱っこ紐で抱っこしながら料理してました笑

    • 12月23日