![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の娘の授乳について、母乳が少なくミルクを足すことがあります。母乳で満足させたいが、ミルクも必要。授乳が大変で悩んでいます。
生後1ヶ月の娘の授乳についてです。
おっぱいも哺乳瓶の拒否も無く、一生懸命吸ってくれます。
でも私の母乳は50くらいしか出てません。
なのでミルクを100追加することが一日3、4回ほど。
完母じゃなくていい。
母乳で満足する娘の姿を見たい。
そう思って極力おっぱいを咥えさせるけど、
飲みながら寝ても乳首を外すと泣き出してしまう。
ミルクを足すと泣きやむ上に布団に置いてもご機嫌。
母乳マッサージお願いした助産師さんは母乳だけでいけるって、
ミルク足すのはは夜だけでいいって言ってくれたけど
とてもそんなんじゃ足りなさそう。
下の子の授乳にばかり時間は使えない。
頑張れるときは頑張るけど、
ある程度時間で区切ってミルク足さないといけないときはある。
体重は1ヶ月で530㌘増。
ひっかからない増え方ギリギリ。
私の変なこだわりでミルクあげるのしぶってるからだよね。
ごめんね。
娘はホントに一生懸命乳首吸ってくれるのに。
ごめんね。
ミルク飲めたらすぐ眠れるのに。
ごめんね。
授乳つらいなー。
何を質問していいのかわからなくなってしまいました。。
- ひぃ(6歳, 8歳)
コメント
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私は最初 母乳でしたけど
なぜか 今 出なくなって
完ミにしました。
小さく生まれたので
ミルクでもしっかり
体重が増えて元気なら
母乳飲ませないと!って
自分にプレッシャーかけるより
いいかなあ?って感じです。
吸わせる度 泣かれて
心痛むより、お腹いっぱいにさせて
機嫌よくいてもらいたいですから😅
![きょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょこ
わかります、私も完母で3ヶ月まで育ててきてますけど、成長曲線の下の方です。
先生方は大丈夫って言いますが、上の子2人ともぷにぷにぷくぷくで育ったのに、今回あまり母乳がでてないんじゃないかな?って思ってます。
ミルクも足さなきゃいけないのかなー?と思いつつ、今日も足さなかった、、、
なんだか、母乳だけで育てられないってのが自分でも認めたくないきがしてるんだと思います😢
こどものためにならないのに💦
-
ひぃ
コメントありがとうございます😣❗
子供のことを一番に考えたいのになんでこうなっちゃうのか😢💦
旦那の方がよっぽど考えられてる気がして情けないです。- 12月21日
-
きょこ
ひぃさん含め、母親は父親にわからない所もしっかりこどものこと考えていて、母乳やミルクなど、目に見えるところは父親でも考えられるんだと思いますよ。
なので、ひぃさん何も悪くないですよ!- 12月21日
-
ひぃ
ありがとうございます。:゚(;´∩`;)゚:。!!!!!- 12月22日
ひぃ
コメントありがとうございます😣❗❗
一人目がミルクでたくさん悔しい思いした経験があって、頑なに母乳をめざしてしまってます😢
そうなんです!
機嫌よくいてもらえるのがいい!!
わかってるのに、ミルクの良いとこも誰よりもわかってるのに、
ホントに私はバカだなーって。
情けないです。
ゆか
全く同じ経験してます。
私も上の子が完ミだったから
今度こそわ!って必死でした。
でも、結果完ミになる。
複雑ですけどね。
だけど、寝ぐずりのときに
吸わせています!
ちょっと吸えば寝ちゃうから、
基本的にはミルクですけど
眠くてグズグズのときに
くわさせてます。
ひぃ
そうでしたかー😣😣
なんで母乳出ないんですかね。:゚(;´∩`;)゚:。
悔しすぎます。。
悲しいです。