※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親(義理、実親)にお年玉あげますか?ちなみに我が家は実親に1万、義理…

親(義理、実親)にお年玉あげますか?
金額と、日頃お世話になっている程度を合わせて教えて下さい。

ちなみに我が家は実親に1万、義理親に2万。
義理親とは年に数回しか合わず、我が子に誕プレも無いような関係です。

コメント

ルナ🌙

親にお年玉!?
あげたことないです😳💦

すらいむ

あげません。新年お菓子とか食べ物もって行くくらいです

おもち

考えたこともなかったです(笑)

me

お年玉というのは、目下の人にあげるものですよ?
目上の人にあげるものは お年賀 です。
ちなみにお年賀はあげたことないです笑

y

あげないです😯旦那さんもあげるって考えなんですか?

はじめてのママリ🔰

たくさんの回答ありがとうございます。
まず、私は親へのお年玉は反対派です。主人が渡すと言って聞きませんので渡しますが、世話にもなってない義理親になぜ渡さなければ?
これから20年は生きるだろうに、先が長い…と毎年この時期もやもやします。
主人発信なので、両家の金額に差があります。
皆さん…渡さないですよね^^;

ももちゃんママ

親にお年玉なんて考えたこともありません。

たた

私は、『お年賀』と書いて、実親に渡そうと思っています。父と母それぞれに1万ずつ。来年から!

ちなみに、義理両親にも渡すなら全て家計から出しますが、実親へは私の貯金からです。旦那にも何も言いません🍀

mm

私もあげなくていいと思います!
どうしてもあげたいなら、
両家同じ金額にするべきですよね💦
旦那様はなんで両家で金額に差をつけるのか疑問です😅

モェ(*´ω`)

え?!親にお年玉あげるんですね💧😅