※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
子育て・グッズ

小学1年生の子どもを雨の日に車で送るべきか悩んでいます。登校班の集合場所まで近いですが、悪天候時の不安があります。家庭内で意見が分かれていますが、皆さんはどのように判断していますか。

小学1年生の子どもを、雨天時に車で学校に送るかどうか悩んでいます。

登校班の集合場所まで5分、
そこから学校まで10分と近い方です。

川沿いにある、幅1.5m程のガードレールのない土手を5分程通ります。
車は通りませんが学生の乗る自転車はよく通ります。
傘やカッパで行かせようと準備をしていますが、
どうやら登校班の高学年の方が歩くのが早く、
悪天候時に傘をさしながら歩くのがかなり不安だから送って欲しいと言われました😥

近いのに過保護すぎないか、でも悪天候時は遅れたら周りにも迷惑をかけるし、、、と家族内でも意見がわかれてます。


学校に送る基準とか、ご家庭で何か決められていますか?
親の仕事の時間的には送る余裕はあります。

コメント

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི

余裕があるなら送ってあげてもいいんじゃないですかね?🤔

はじめてのママリ

徒歩20分で雨の日はみんな送っていくみたいなので、送っていきます😣登校班が誰もいなくなってしまって1人なのも怖いので、!

ゆか

雨の日が心配なのはわかります💦
ただ車で送っていたらいつまでたっても慣れないんじゃないかと…
車じゃなく、学校まで歩いて付き添うのは無しですか?

都内で住宅地なのもあり、雨だからと車で送るのは無しなので。
お子さんは傘かレインコートで、手荷物は持ってあげるとか…遅れたとしても親がいれば焦る必要はないですし。

ayman

安全のために送ります!

1人で行くのはもう少し学校に慣れてからでも良いと思いますよ!
新1年生だけで歩いてるの見るとこっちまでハラハラします😰

ナサリ

学校からは送り迎えについては何も言われていませんか?
ウチの学校は許可車以外は原則送り迎えは禁止になっています。学校へ送り迎えすると児童の動線と被り危険との事(実際、接触しそうになったと通達がありました)学校付近に車を停めるので近隣の方からの苦情もあるとお知らせがきました。それでも送り迎えする親はいますが…💦
そういった事がなければ送って行くのも良いかと思いますがお子さんが不安なら雨の日に一緒に歩く練習をしても良いかもしれませんね😶

🐣

たくさんのコメントありがとうございます😭✨

学校の先生に送迎可能か確認してみて、
同じ学校の保護者さんと話す機会があればどうしてるか聞いてみようと思います!☺︎