
面会交流で元夫が怒り、娘の体調不良を理由に私の同席を拒否しています。私の両親も協力していますが、元夫は干渉を問題視しています。どう対処すれば良いでしょうか。
面会交流の時に、娘の体調不良で断る度に元夫が怒ります。
また、娘は私の同席を希望しています。
以前無理矢理実行して、二ヶ月程体調不良が続いてしまった事があります。
昨夜は夫から
私の同席は許容出来ない
次回からあなたの同席無しを徹底して、月に一度しか会えない俺の気持ちを体験させるので覚悟してください。
次回までに娘に離婚の話をすること。
と要求がありました。
また、面会交流の旅に私の両親は手土産やお弁当を準備したり、元夫に自転車を貸し出したりかなり気を遣っています。
ですが、元夫からは私の両親からの干渉は調停で決めたことの違反であるとも言われました。
娘も大人の話が分かってきています。
どうしたら良いのか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
娘さんの希望にそってあげるのが1番なので、ママさんの同席希望してるならそれを伝えて一緒に行きます🥺
それが無理なら会わせれませんって感じですね😣

たかせ
主さん両親がそんな気遣いするのは謎だし元夫本人も嫌がってるならすぐにやめればいいと思いますが、面会交流は子供のためのものだと思うので子供の気持ちが最優先です!子供が主さんの同席を望んでるなら同席、子供の意思を尊重できない人には会う資格ないということを伝えます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
元夫が実家の物や父の自転車を利用して三人で出掛けてます。両親は顔出しや会話はないですが干渉になるとのことです。
補足ですが、娘の気持ちは関係ないと昨夜言われました。
娘の気持ちをきちんと伝えたいと思います。- 4月19日

はじめてのママリ🔰
お子さんが幼いのであれば同席はやむを得ないですし、それがNGなのであれば面会自体をなくすしかないと思います。
それで文句があるなら面会交流調停してもらい、家庭裁判所できちんと取り決めた方がいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
小学低学年ですが、私の同席を希望しています。
調停も考えていきたいと思います。- 4月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
娘はアレルギーが酷く、食事等が心配な事もあり娘の意志を尊重すべきですよね。
補足ですが娘の気持ちは関係ないようなことを昨夜は言われました。