※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sae@(・●・)@
妊娠・出産

安定期なのに体調が悪く、仕事や家事にやる気が出ない。周りの理解が得られず、辛い気持ち。中期も体調が悪い方いますか?将来の不安もあります。

安定期なのに安定期じゃない。。😭初期のつわりも辛かったけど、そのときより眠気からの吐き気、だるさが半端なく、家事も仕事も初期よりやる気がしません…やってますが体動かすのがしんどくてしんどくてT_Tあぁ仕事行きたくないT_T貧血ぎみでフラフラしますT_T
もちろん本当の安定期など存在しない、赤ちゃんのための安定期なのだということはわかっていますが…安定期なのになんでそんな具合悪いの?と周りに思われてそうで過ごし辛いです😢
中期も初期と変わらず、または中期のほうが体具合悪かった方いらっしゃいますか?体の調子が悪いと気分までどんどんへこんでいきます。。こんなんでカーチャンになれるんだろうか…( ꒪⌓︎꒪)

コメント

ミクロ2

私は赤ちゃん産まれるまで、産まれてからもまだすこしつわり症状はあります。匂いとかすごい敏感で出産後もまだ完全には、なおっていません😰

  • sae@(・●・)@

    sae@(・●・)@

    産まれてからもですか。。😱妊娠って、ほんとスゴイですね。たしかに、いろいろと敏感になりそうです(;´Д`)

    • 1月26日
  • ミクロ2

    ミクロ2

    それだせ悪阻がひどかったのかなーって(´・c_・`)でも妊娠中のときよりかわ本当に楽になりました⭐

    • 1月26日
  • sae@(・●・)@

    sae@(・●・)@

    妊娠中より楽になって、よかったですね😌✨
    でもあたりまえですが、今度は自分の体調にプラスして赤ちゃんの体調も管理しなければならないんですもんね!大変だ…!

    • 1月26日
マークアーサー

安定期はあくまで胎盤がしっかりする時期の事なので、赤ちゃんは初期より安定してきますが、母体の体調がその前より良くなるとは限らないですよね。私は妊娠初期の体調不良が全くなかったのでおなかが大きくなってきた後期の方がなにかと色々大変です(*-∀-)ゞ

  • sae@(・●・)@

    sae@(・●・)@

    そうですよね、赤ちゃんが安定してくるってことですもんね😂
    初期なにもなかったんですね?!うらやましいです💞後期、お腹さらに大きくなって大変そう…(T . T)

    • 1月26日
あーか

私もあまり安定期ありませんでした(´・ω・`;)
5ヶ月には入り、安定期だーやったー♡って安産祈願行ったら夜にはダウン、その後も今日は体調いい!と思って外出すると決まって体調崩し2〜3日引きずる、もぅ毎日頭痛&嘔吐で何もない日逆に心配になるくらいでした笑
7〜8ヶ月頃落ち着いてたのですが、今度は出血で切迫早産で入院o(>_<*)o
自覚も痛みもあまりありませんが、退院しても安静の毎日です(ノ_<。)
最近では後期のつわりが始まってきました…
本当大変なマタニティー生活だと感じてます。。
周りの友達はマタニティー生活楽しんでたのになぁ…と、思い描いてた妊娠生活と違ってます(´・ω・`;)

  • sae@(・●・)@

    sae@(・●・)@

    安定期なかったんですね(T ^ T)
    体調いい!⇨外出後に体調崩してダウン、めっちゃわかります😭しかも引きずりますよね。あのときは体調よかったのに…!みたいな(泣)
    切迫早産大変でしたね😱自覚なくても不安からストレスきてると思うので、どうぞお大事にしてください(;ω;)

    ほんと、マタニティーライフってあたたかいもんだと思ってました。。もちろん赤ちゃんには早く会いたいし愛しいですが💓体調は…もう……思ってたのと全然違いますね…(泣)

    • 1月26日