
妊娠中の精神状態と赤ちゃんの性格に関係があるか気になります。経験者の方、ご意見をお聞かせください。
妊娠中の精神状態と、生まれてくる子の性格は関係あるのかな?とふと思ったのですが、お子さんのいるママさんどうですか?
うちは長男妊娠中、のんびり穏やかに過ごしていて、長男はのんびり穏やかマイペース。
次男妊娠中は、少し不安定で、次男は少し不安定というか、少し難しいタイプです(^_^;)
基本はマイペースですが(^_^;)笑
妊娠中の精神状態が赤ちゃんに影響したのか、赤ちゃんの性格が妊娠中の精神状態に現れるのかわかりませんが、気になったので教えて下さい(^o^)♪
- ai☆(8歳, 15歳, 22歳)
コメント

えびす
そうかも知れません。
妊娠中は食べ物の好みや食べる量なども赤ちゃんに支配されている感じですよね。
妊娠中の気性も関連がある様に思います。

さぁやんママ
長女を妊娠中、元旦那にイライラや心配させられっぱなしで精神的に不安定でした。
娘は、生まれてからかなり神経質で、かすかな物音にもビクっとして泣いたり歩くようになったら少し汚れただけですぐ手を洗いたいとぐずったりしてました。
小学生、中学生の時は家族でもキッチンのハンドタオルは同じのを使えない、学校の給食で友達が使った食器を片付けるのにも気分が悪くなるなど過度の神経質だったと思います(>_<)
ここ2年くらいで、だいぶ落ち着いて来たようですがまだまだ私から見たら神経質な所があります。
下2人は、私も妊娠中の精神状態は、人並みでした。
生まれてから子供2人も神経質では無いです。
-
ai☆
お返事ありがとうございました☆
普段もですが、妊娠中はなるべく精神おだやかに、綺麗なものを見て過ごしたいですね☆(^^)- 1月29日
-
さぁやんママ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
妊娠中は、お母さんと赤ちゃん、一心同体ですよね♡
知り合いのお母さんは、ヒステリック症候群を持ってたらしく、子供はいつも落ち着き無く、常にセカセカしてて、すぐ泣きわめく子で見るからに普通じゃ無いよね?って周りの人みんな思う程でした(・・;)
お互い穏やかに過ごしましょう❤️- 1月29日
-
ai☆
遺伝以外の物が受け継がれると思うとちょっと怖いですね(´◦ω◦`)
最近グータラな所も目立つので、気を付けたいと思います(^_^;)- 1月29日
ai☆
不思議ですよね☆
お返事ありがとうございました(^^)