※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶々・
子育て・グッズ

1歳2カ月の男の子が夜泣きで困っています。寝れず、パパも仕事で困っています。良い対処法を教えてください。

1歳二カ月の男の子が酷い夜泣き。・゜・(ノД`)・゜・。
一晩で3-5回起きます、私もちゃんと寝れないですし、パパも翌日仕事でぐっすり寝ないと…私たち困ります。
皆さん、いい方法がありましたら教えてください〜
お願いします!!!!!!!!!

コメント

ヤット

お腹が満腹でないとか?

1歳2ヶ月でその回数はちと辛いですね。

ウチの子は哺乳瓶好きでしたので夜中ぐずるときはお茶飲ませると落ち着いて寝てくれてました。

泣いたとき何をしても泣き止んでくれませんか?

  • 茶々・

    茶々・

    コメントありがとうございます~
    唯一の起きさせないのは、哺乳瓶を横に置いといて、そのままにしたら起きないようで…
    けど、歯が生えてきたので、虫歯になるとは…心配ですね

    • 1月26日
みぃやん0421

うちも1歳3ヶ月で夜泣きをすごいしました!
そして、数日後耳垂れが出てきました…。うちの子は中耳炎で泣いていたようです…。
その様な場合もあるかなと思います!

あとは、前に寝つきが悪い時は寝る前に、たくさん追いかけっことかをして疲れさせました!
お子様に合ったいい方法が見つかります様に。

  • 茶々・

    茶々・

    コメントありがとうございます~
    えーと、
    泣くと言うより、叫ぶ?かな~
    ああああああって(O_o)
    歌ってるみたいで…
    起きてもミルク飲まないですし…
    何でしょうかね

    • 1月26日
  • みぃやん0421

    みぃやん0421

    歌っている…。。、遊びたいとかもあるのですかね?
    寝室に入ると泣くけどリビングに行くと泣き止んでボーッとしている時もありましたよ!

    なんで泣いてるのかわからない時ってなんで!ってなりますよね(-_-)
    先月夜泣きをしたので抱っこしながら無心になってましたよ(笑)

    • 1月26日
  • 茶々・

    茶々・

    そなんですね!!!!!!!!!
    うちの子が抱き癖になって、
    6カ月までの間にほぼ毎日20時間抱っこで…ヤット大きくなったなーと思ったのに…
    抱っこの求めかもしれないですね

    • 1月26日