
コメント

み
そんな時期あると思います。近くに実家や頼れる人はいますか?いればどんどん頼った方がいいですよ🙂
抱っこ紐でもダメな感じですか?

ぶっちー
ママもストレスなりますよね(><)
熱も無い感じですか?
YouTubeのふかふかとムーニーの動画も効かないですかね😭
-
ちい
抱っこした感じ身体熱いかな?と感じて体温測定してみるのですが熱は無いです(;ω;)
- 12月19日

あす
イライラしますよね…
でもわたしの娘も今、5ヶ月ですが
もっと泣く力も強くなり
虐待する人はこういう時にするんだなって
感じる時があります…
虐待は絶対しませんが!!!笑笑
いつかは抱っこしたくても
させてもらえなくなる時がきますから
今のうちに沢山抱っこさせてもらう
っていう気持ちで頑張ってます😖😖
-
ちい
私も思いました。虐待ってこう言う時にしてしまうって😭
お互い頑張りましょう。- 12月19日

ぴー
だっこちゃんは本当に大変ですよね😭
うちの子も2ヶ月半まで抱っこでしか寝ず、24時間ほぼだっこしていて、わたしはソファに座って寝ていました😭夜中におメメぱっちりで大騒ぎの時は、あまりに疲れすぎて「悪魔の目だ...」と思ってしまった事もあります😭💔
ですがある日突然一人でセルフねんねできるようになり、4ヶ月で寝返りをし出して、最近は全然抱っこは求めなくなってしまいました😭そうなると寂しいものですよ...😢あんなに抱っこちゃんだったのに!と今でも思います😂
抱っこをするのもほんのちょっとの期間、おててを繋いでくれるのもほんのちょっと...😭すぐになんでも自分でできて、手が離れていってしまいます。
よかったらLICOさんの「ママの毎日」という記事を読んでみてください☺️
-
ちい
あんなに可愛く思えてた我が子が抱っこしながら寝顔を見ていても、今までとは何か違うんです。😭
可愛くない訳じゃないけど可愛いなぁと思える余裕がなく、泣かないでとしか思えなくて。
尊い時間なんだと思いますが
今は一人で寝てくれる時が来るのが待ち遠しいです😢
ありがとうございます😊
読んでみます。- 12月19日

退会ユーザー
ここ最近でグンと体重が増えた感じなら、1日トータルの哺乳量が足りないとか… 少しミルクを足してみるとかどうでしょうか。
主人がいる休日はご機嫌なんですが、マンツーマンとなるとなかなか… たくさんかまって貰えると嬉しいんでしょうね。家事なんて放っておけばいいと思うんですけどね😓 息子を抱っこできるなんて、、男の子なんて今だけだよなっと思いつつ…
-
ちい
それも考えました(T . T)
今みで母乳だけでやってきたのですが
ミルクをどれぐらい足したら良いのか...🍼- 12月19日
-
退会ユーザー
試しに母乳があまり出なさそな時間に、40だけ足してみるとか?夜だけミルクにするとか私も今でも試行錯誤ですね。
- 12月20日
ちい
抱っこ紐はまだ試してないです(;ω;)やってみます。
み
少しでもお母さんが楽になるといいですね!
リラックスです!
ちい
ありがとうございます😭😭