
不妊治療中に妊娠し、新しい仕事が採用されたが、妊娠を伝えるべきか悩んでいる。リスクを考え、働き始めてからつわりで休むのも避けたい。専業主婦になるべきか悩んでおり、初診まで1週間の考慮を求めている。
皆さまの意見を聞かせてください😭!
この度待望の第一子を授かりました!
結婚して2年半なかなか授かることができずに夏から不妊治療へ通い始め、今周期のフーナーテストがやや不良だったため早々から諦めモードでした💦
1月末で今のパートを辞めることが決まっていて(会社都合です)、不妊治療も長期戦を覚悟していたので転職活動も初め、新しいところに採用が決まっていました。
採用された会社には現在通院していることも話し、もしかしたら急なお休みをいただいてしまうかもしれないと言うお話もさせていただいていました。
そんな時にまさかの妊娠!
嬉しい誤算でした😊
悩んでいるのは、このまま妊娠のことを言わず働き始めてもいいものか?と言うことです💦
私としてはきちんと伝えてその上で採用していただけるのならば働きたいと考えているのですが、まだ4週目なのでもしかしたらこれから何かあって妊娠継続できないかもしれない…など考えてしまって今話すのはリスクが高いのでは?と思ってしまって。。
かと言って働き始めてからつわりがひどくて休まなければいけなくなったり周りに迷惑をかけるのは避けたいです。
実は妊娠してました!なんて、そんなの聞いてないよ!ってなると思いますし…
仕事は諦めて、専業主婦するしかないのでしょうか?
少し考える時間が欲しいことを伝え、1週間時間をいただきました。
来週25日に初診です。
どうすべきなのかすごく悩んでいるので、ぜひ皆さんのご意見を伺いたいなと思います🙇♀️
- りんごの森(1歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

らむ
おめでとうございます!
まず、
妊娠したことは話した方がいいと思います。
そうじゃないとそのせいで例えば流産してしまったとなっても責任取れませんし。。
話をしておいて、つわりの間はお休みをたまに頂くことと産休がしっかり取れるのであればそのまま働かせて貰えばいいのかなと私は思いました。
ただ母子手帳もらう12週まではまだ安心もできないと思うのでなるべく体は休めながらの方がいいかなとは思います。
このまま無事元気に育ってくれますように。

お母
まずはおめでとうございます😉
お体お大事になさってくださいね♥️
私も似たような状況になりました。
正直に話しました。その上でダメでも「子ども最優先」で行動した結果なら受け止めようと。
主人に相談したときには「妊婦に優しくない職場だったら、こっちから願い下げだ」なんて言ってくれました。
きっと後悔しないと思います。伝えてみてはどうでしょうか?✨
-
りんごの森
ありがとうございます😊!
まさか似た状況の方が!!
確かに、ご主人の言う通りです😭
かんちゃんさんはそのまま働いてどうでしたか?
周りの方も助けてくださいましたか?- 12月19日
-
お母
ホントに似ていてビックリしました!笑
上司の方に「安定期に入るまではなるべくまわりには…」と話しました。
上司をはじめ、周りの方に大変恵まれ、よくしていただきました✨
初めての妊娠、初めての土地、初めての職場で最初は不安でしたが、先輩ママに相談にのってもらったり、子育てあるあるで職場が盛り上がったりと、とても心地よい空間でした✨
同僚の中には「なんでこのタイミングに?ありえない。常識ない人ね」などと冷たい態度の方もいたのは事実ですが、そう思う気持ちも分からなくはなかったので、「常識なくてすみません!でも自分の仕事はできる限りしっかり行います!」と思ってました。(口に出す勇気はありませんが😅)
がんばってると不思議と周りの人は見ているし、助けてくれるものです😋- 12月19日
-
りんごの森
いい職場環境だったんですね✨
でもやっぱり少なからずよく思わない方はいますよね💦
私も仕事をするからにはしっかりとやり切りたいので、よく考えて伝えてみたいと思います!!- 12月19日

みゆ
妊娠おめでとうございます💓
上司の方にはきちんと
おはなししたほうがいいとおもいます!
-
りんごの森
ありがとうございます!
電話でやりとりをしているのが採用担当の方なのですが、その方にお伝えすれば大丈夫ですよね?💦
きちとん話そうと思います✨- 12月19日

みず
妊娠後期まで仕事してました。
正直、妊婦で仕事しながらはとても根性がいるのと周りの方の気遣いがないとやっていけないです…😅
体調も人それぞれによりますがつわりで1ヶ月私は休みました…💧
結局じぶんは2ヶ月つわりが続きましたが根性と泣きながら仕事に行ってました😂(笑)
尚更お腹の子の事を第一に考えるなら仕事中、この先お腹が張ったりした時その場ですぐ座れたり休まれるならまだしも、、切迫早産等になったり最悪流産になったら元も子もないです💦
お金は何とかなるものです😀✨!
後期まで働き続けた私のあくまで感想ですが、お腹の子のために専業主婦で体を休めてるのが一番だとおもいます😄💕
-
りんごの森
妊娠しながら働いている方、本当に尊敬します😭
初めての妊娠なのでつわりがどの程度のものなのか予想もつかずビクビクしてます💦
主人もとりあえず専業主婦して、内職でもすればいいと言っています😥
ただ、私がずっと家にいるのが苦痛なタイプなので気が滅入ってしまわないかが心配です💦- 12月19日

み
私なら言います。
後かややしくなっても嫌なので…
確か隠してたらダメだった気がします(*_*)
-
りんごの森
やっぱりそうですよね💦
きちんと伝えた上でどうするか考えようと思います🙌- 12月19日
りんごの森
ありがとうございます😊!
そうですよね…力仕事などあったら大変ですもんね💦
週3日のパートなので産休はとれないと思いますが、話してみようと思います!
まだ全くつわりもないので、このまま出産まで無事にたどり着けたらいいなと思います💕
らむ
4週なのであればまだまだつわりはこれからです。
7週ぐらいからピークで始まりますよ。
大体の人はつわりになるので度合いは様々ですが少なからず仕事には影響が出るかと思います😓
私もつわり中に接客業で仕事していましたが、やはり辛くたまに休ませてもらったり、バックヤードで休憩したりしていました😓
辛いのはほんの一瞬だと思うので頑張ってくださいね!
りんごの森
これからドキドキです😢
つわりの中で接客業は辛いですね💦
ありがとうございます!
乗り越えられるように頑張ります!