![りおかお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てや不安な気持ちについて相談できる人いますか?転勤族で知り合いもいないため、SNSでしか解消できず、精神的に疲れています。皆さんはどう不安を解消していますか?
子供に関する悩みや、自身の不安な気持ちなど
皆さん誰か相談出来る人はいますか?
転勤族で特に縁もゆかりも無い土地での生活なので、知り合いも居ないしママ友などもおらず、ネットやSNSでしか解消出来ません。が、SNSなどでも回答が得られなければ未解決のままです。
子供が風邪を引けば引きこもるしかないので、そうなれば1日中夫以外誰とも会話することがない日も多く、精神的に病んでしまいそうになります。。今週も双子が交互に風邪をひいてしまってるので引きこもり週間になりそうです。
皆さんどう不安などを解消されているか教えてください。
- りおかお(7歳, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も転勤族で知り合いは誰もいません💦
わからないことや悩みは実母に電話したり、兄にLINEしたりして聞いてます!!💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子ちゃんで1人は辛いですね…。
私なんて1人育てるので手一杯で荒れ果ててるのに…。
私も縁もゆかりもない土地で生活しています。ママ友もいません。
SNSに張り付いてなんとか自分を保っています。
保健師さんに相談もしましたが、
仕事して外を見たほうがいい。とそればっかりで。
妊娠を機にクビになり無職な上保育園激戦区のこの土地でどうやって保育園に入れろと言うんだよ。って感じで話になりませんでした。
子育て広場みたいなところに行けばばっちり風邪をもらってきて母娘共倒れ…。もう踏んだり蹴ったりです(´・ω・`)
結局は自分の好きなもの食べて、
隠してある貯金使って子供連れてどこか行こうかなー。くらいしかストレス発散はなく、体調のことなどは小児科にかかって聞いていますが、不安なことはネットで調べて自己解決してます
-
りおかお
ありがとうございます。
私も先程保健センターに電話してみたのですが、モヤモヤする回答を受けてもうお話するのがしんどくなりました😢
風邪が治ったら私もどこか遊びに出ようと思います。
やはりネットしかないですよね。- 12月19日
![はみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみぃ
お疲れ様です💦
風邪引かれると引きこもることになるのでしんどいですよね…
私はやはり児童館でお会いするママさんたちかなぁ。
最初のうちは、双子ってだけで、「きゃー!一人でも大変なのに2人なんてー!!」と、すごい人?扱いされてしまって、勿論悪気はないのは分かるんですけど、壁?っぽいのを感じてしまって😔
でもめげずに通ってるうちに2か月目ぐらいでようやく、双子とか関係なく同じ悩みを抱えて子育てしてる母として見てもらえるようになった感じで、一緒に出掛けたりお互いの家を行き来したりする仲の人もできました。
ネットやSNSもそれぞれ良さがあるけれど、リアルで話すとやっぱり違いますよね。どなたか見つかりますように😊
-
りおかお
凄いですね…!尊敬します!
私も同じく、周りからは大変だねーとか、凄いですねーと言われるばかりで疲れてしまいました😢壁を感じるの、すごくよくわかります💦
私も元気になったらもう少し支援センターに行ってみようと思います。- 12月19日
りおかお
私も家族に相談出来たらよかったのですが、実母は居なくて継母なので(赤ちゃんの子育て経験なし)音信不通です。
家族っていいですね。