
4カ月の男の子が夜泣きをしています。熱はないが泣き止まず、お腹も問題なさそう。体験談を教えてほしいと相談者が言っています。
生後4カ月の男の子です
20時くらいから泣き始めて21時半から22時くらいまではお風呂で大人しかったです。
そこからミルクを120飲みましたが
またギャンギャン泣いています。
雄叫びみたいな感じです。
#8000に電話をして、様子を見てと言われ
少しは大人しくなったのですが
また泣き始めてます。
熱もありません。
浣腸もして、お腹も張っていませんし
オナラもげっぷもでています。
体験談などあれば教えて下さい(;_;)
- たけちゃん(8歳, 9歳)
コメント

あるな
お腹すいてるのではないでしょうか?

K☆mam☺︎
ウチの子が何をしてもギャン泣きしてる時は必ずおっぱいが足りてない時でした!あんなに飲んだのにまだ⁉️って事がよくありましたが、120で足りないと言うことはありませんか?

いずみ
お腹が満たされていても、眠いとき、ぐずっていて途中から何で泣いているのか自分でもわからなくなったようにギャン泣きすることがあります。
そういうときはしばらくだっこしたり背中トントンして寝かしつけています。
それで寝ないときは、私が疲れきってしまうので最終兵器添い乳です( -∀-)
もし完全ミルクなら一回の量もう少し多くあげてもいいのではと思います。
-
いずみ
昨日までこれで大丈夫だったのに今日はだめ、ということがあると戸惑いますよね。
私もまだまだ手探りの子育てです(笑)- 1月26日
-
たけちゃん
本当そうです(>_<)
やっと慣れてきたと思ったらまた、変わっての繰り返しで…
でも、その成長が楽しいんですけどね(*^^*)♡- 1月26日

かなぷん
お腹すいてるんではないですか?私も4ヶ月の赤ちゃん育ててますが、4ヶ月だと120じゃ足りないのでは?120だとうちの場合ギャン泣き確実です(笑)

たけちゃん
一括の返事で申し訳ありません。
皆さまの言うとおりミルクをあげたら少し飲んで落ち着きました。
修正2ヶ月なので、いつも通りと思って120をあげていましたが
子どもの成長は早いなと実感しました(;_;)
まだまだ分からないことばかりなので
皆様のお力を借りれて良かったです😭
ありがとうございました😌✨
たけちゃん
咥えても飲まないし、22時に120飲んでるので多分お腹は空いてないのです(>_<)