※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが黒ゴマ煎餅の袋を噛んで少し食べてしまい、ボツリヌス症の心配があります。症状の初期段階を見逃し、重症化する可能性が心配です。

黒ゴマ煎餅に蜂蜜が使われていたのですが、10ヶ月の👶が知らない間に袋を噛みちぎって少し食べてしまいました😭

塩分ももちろん臓器に負担になるとは思いますが、ボツリヌス症が怖いです💦💦

材料→うるち米(玄米、白)、黒ゴマ、馬鈴しょでんぷん(遺伝子組み替えでない)、醤油、甜菜糖、デキストリン、はちみつ、酵母エキス
と書いてあります😭😭😭

ボツリヌス症は潜伏期間が3日〜30日と長いようで心配ですし、主な症状の中に便秘や食欲不振とありますが、便秘&離乳食あまり食べないので初期症状を見逃し、重篤になってしまうのでは無いかと心配です😭

コメント

mayuuuu

少しなら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

  • みー

    みー

    何も無いことを祈るばかりです😭💦
    私の不注意で👶に申し訳ないです💦

    • 12月18日
  • mayuuuu

    mayuuuu

    毎日ガッツリ蜂蜜食べさせてない限り大丈夫だと思いますよ!!

    • 12月19日
  • みー

    みー

    そうなんですね😭✨
    安心しました☺️✨

    • 12月19日
Y.Mmama

熱を加えると死滅するって
聞きます‼︎
蜂蜜を直接食べたわけじゃないから
大丈夫だと思います‼️

  • みー

    みー

    生の蜂蜜それも海外製はほぼボツリヌス菌がいるとネットに書いてみました💦

    煎餅なので、焼いてあるとは思うのですがボツリヌス菌は熱に強く120度で4分くらい加熱しないといけないみたいです😭💦

    何も無いことを祈りたいと思います😭

    • 12月18日
  • Y.Mmama

    Y.Mmama

    成分記載は多いものから書かれるので
    少量だとおもいますし、
    混ぜ合わせて沸騰させて
    そこに煎餅を漬ける感じなんじゃ
    ないかな?と思いました‼️

    • 12月18日
  • みー

    みー

    そうですよね✨
    幸いお煎餅もそんなに大きくなく、床にも一面にちらばっていたので、ほんとに少量かと思います☺️💦

    以後気をつけようと思います😭😭

    • 12月18日