![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4ヶ月の娘と生後18日の息子の育児で悩んでいます。娘が機嫌悪いと泣きやまず、自己嫌悪になります。みなさんはどうしていますか?
2人育児、寝かしつけについて質問させて下さい。
2歳4ヶ月の娘と生後18日の息子がいます。
昼寝も夜も息子を抱っこしながら隣で娘を
トントンしてるのですが、娘の機嫌が悪いと
抱っこ抱っこで泣きやみません…
息子が大人しくしてくれていたら右足に娘、
左足に息子という感じで座りながら抱っこ
しているのですが、今はまだ息子が重たくないので
出来ますがこれからを考えると先が思いやられます…
娘のこともあまり我慢はさせず遊べる時は
遊んでるのですが、ママっ子なので
少し赤ちゃん返りしてる部分もあるかもしれません。
でも泣き始めたらうるさいし、息子も一緒に
泣かれるとついきつく当たってしまいます。
こんな自分も嫌でもっと余裕持てないのかと
自己嫌悪になります…
みなさんはどうされていますか?
- ゆず(6歳, 8歳)
コメント
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
うちも同じく2才8ヶ月と27日の子がいます。ふたりとも同じ時間に寝かせてますか?うちは下の子を先に寝かせてますヽ(*´∀
ゆず
ありがとうございます!
だいたい下の子が先に寝てくれるのですが
上の子は寝付くまでアンパンマン持って
お話ししたり1人遊びをしてるので
その声で起きたりします💦