![音ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子の食事について悩んでいます。手づかみ食べをするため食卓が散らかり、周囲からの意見に不安を感じています。保育園の調理師さんからは、楽しく食事を進めることを勧められました。共感を求めています。
カテゴリー違っていたらすみません。😣💦
あと5日で1歳の息子の食事の食べ方・あげ方についてです。
食事開始すぐはスプーンであげているのですが、お腹いっぱいになってくると手掴み食べをしたがります。まだそこまで手づかみ食べは上手くないのですが、隣からスプーンで少し介助してあげるとほぼ全量食べてくれます。
手づかみ食べするので、写真のように食卓が散らかってしまいます。
しっかり食べてくれるので、このまま手づかみ食べを交えながら食事を進めていきたいのですが…
同居している実父から「あんたらの時はこんなに汚くなかった。男の子ってすごいな!(うちのきょうだちは三姉妹で、一番上の姉が先に女の子3人産んでおり、この子が初男児です)」や、実母・義母からも「ここまでではなかったかな…」など言われます😓
私の食べさせ方が悪いのかなぁー?💦と悩んでるのですが、仲の良い保育園の調理師さんをされてる方に「今はこんな時期やから、怒ったり止めさせたりせんでいいよ!僕の口はここにあるんや、こんな感触するんやとかいっぱい学んでいってる時期やからね😁」と言ってくれました😢
その言葉を信じて、このまま楽しく息子と食事進めていきたいのですが、うちはもっと汚いよー!という方おられますか?😅笑
アドバイスというより共感のお言葉が欲しくて投稿させていただきました😫
- 音ママ(生後4ヶ月, 生後4ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![A.M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A.M
ママは片付け大変ではありますが
ご飯食べるのがたのしい!って思える方がいいのでこのままでいいとおもいますよ😊💕
これから綺麗に食べれるようになるとおもいますし☺️👍🏻
![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽぽ
こんなもんですよね😅👍手づかみ食べは脳にもとってもいいらしいし、ガッツリやってもらっちゃっていいと思います😋😋
ご飯やおかずが散らばってあまりにも困るなら、なんでも1口サイズに丸めたりしちゃえばいいですし、ばぁば達は大体そんな事言うので「今は手づかみ食べしっかりさせた方がいいから、これでいいんだよー」とサラッと流しておけばいいと思います😅
-
音ママ
コメントありがとうございます☺️
脳にもいいのですね‼️そしたら尚更無理矢理止めさせず、このままのスタイルで続けていきます👍🏻
ご飯散らばってるんですけど、これ一口サイズに丸めた結果なんですよ💦何故か一旦握りつぶしてから口に運ぶんです😅
実母・義母はそんなにうるさくないのですが、同居の実父が一番チクチク言ってきます😢自分の考えを曲げないタイプなので毎日毎日汚い汚いあんたらはこんなんじゃなかったの繰り返しでしんどいんです😞なんども今は手づかみ食べさせるのがいいからと説明してるんですけどね💦
でも、脳に良いという情報をいただけましたのでそれを今度は言ってみます〜😆✨- 12月17日
-
ぽぽぽ
発達にすごくいいみたいで、うちの下の子は上の子を見てたせいで手づかみ全然しなかったので心配したくらいです😅😅
お父様…😅「お父さんはよく子育てに参加してたんだねぇ~。すごいねぇー。わー本当に感謝だわー!」くらいに流しちゃいましょ🤣👍- 12月17日
-
音ママ
そうなんですかー‼️それほど手づかみ食べ良いんですね✨✨
ほんまそれですよ😒仕事ばかりで私達三姉妹の離乳食なんて一切あげたことない父親がなんで汚いとか言えんねんって話ですよ😒笑
手づかみ食べが脳に良いこと・父親への愚痴もアドバイスいただきましたので、グッドアンサーにさせていただきますね💕
本当にありがとうございました🥰- 12月17日
![スヌさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スヌさん
これくらいならまだ可愛いもんですよー(^^)!うちは2歳の子でもけっこう悲惨な感じになりますよ💦
キレイに食べてる方だと思います!
-
音ママ
コメントありがとうございます!
キレイに食べれてる方ですか😂良かったです〜😂これでもうちでは悲惨や…って言われてるので😭- 12月17日
![𓃰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓃰
そんなに汚いと思いませんでした!笑
うちもこんな感じでボロボロ落としながらも自分で食べてます(^^)
一生懸命食べてる姿可愛いですよね🌱
もっとやれやれー!って思っちゃいます🤣👏
-
音ママ
コメントありがとうございます😊
汚いと思いませんでしたかっ!!笑
もう毎日汚い汚いと言われ続けてるので😭
一生懸命食べてる姿、本当可愛いです☺️にこっと笑ってくれた時には、作って良かったなぁと思うこともあります‼️- 12月17日
![うーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うーさん
なんだ、普通じゃ~ん、って思いました👀
うちは遊び食べの時期はほとんど毎日、私の髪や服にカッピカピの米粒がついてましたね(笑)
友達のとこの息子くんは、皿ごとぶん投げたりして、壁にご飯が張りつくよーって言ってました(笑)
男の子か女の子かで変わるもんなのかなぁ...
ともかく、どんどん遊ばせていいと、私も思います😌
-
音ママ
コメントありがとうございます😃
普通ですか!!良かったです!!
もうあまりにも汚いのでフィルター付きで投稿した方がいいのかなと思う程悩んでました😣
カピカピのご飯服とかにくっつきますよね🤣- 12月17日
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
上手に食べれてると思いますよー✨
うちはもう下にレジャーシート敷いてます 笑
これなら片付け楽なので、好きなだけ散らかしていーよー♪って思えます(´▽`)
-
音ママ
コメントありがとうございます💕
上手に食べれてますかね😣ほんとに自信なくて、友だちとランチ行く時にでも一言断り入れて、了承もらってから行くようにしてます😓
うちも下に西松屋で買った食事用敷シート使ってます‼️これのおかげて本当に片付けラクになりました✨
フローリングはご飯ネチャっとくっつきますよね😅- 12月17日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
全然うちよりきれいです!笑
うちは本人の顔も頭もご飯だらけです笑。レジャーシート敷いてるけど、余裕で範囲外に投げ落とします笑
味噌汁をコップ飲みさせてるんですけど、手突っ込んで具を手掴みで食べるし、飽きてきたらあえてテーブルに溢して拭くみたいにシャシャシャシャ!!と左右に手を動かして遊ぶので下はびちゃびちゃです笑
-
音ママ
コメントありがとうございます‼️
ウチの子も顔にご飯粒つけまくりで今日はイヤリングか!って感じで耳にまでついてました😅
味噌汁で手ぇ洗ったり、その手でテーブルシャシャシャー!もします💦綺麗好きなのか汚いのか😅
片付け大変ですよね😣口手拭き用のウェットティッシュがすぐ無くなります😭- 12月17日
音ママ
早速のご回答ありがとうございます!
片付け大変です😅毎日旦那さんが食器は洗ってくれるのですが、今日は夜勤でいないので1人で片付けると30分以上かかりました💦
楽しく食べるのが今は一番ですよね✨
せっかくモリモリ食べてくれているのに、それを止めたくなくて…😣
もう少し大きくなったら綺麗に食べられるようになりますよね😊
励ましのお言葉、本当にありがとうございます‼️