![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーで、工場でパートをしており、給与は13万円で貯金はなし。現在児童手当から10万借りている。来年からは返済予定。お金が不足しており、バイトも考えている。
シングルママさん答えれる範囲でいいので教えていただきたいです🙍♀️
①仕事
②雇用形態
③給与(手取り)
④毎月の貯金額
⑤現在の貯金額
私
①工場
②パート
③13万変動あり
④今のところなし
⑤児童手当のみ(現在児童手当から10万借りてます)
来年からは先に児童手当分を返していく予定です。
クリスマス、年末、正月、車検などなにかとお金が掛かることばかりで辛いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
養育費、実家住まいのため母子手当なしで
来年からはバイトとかも考えたりします。
- ☆
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
介護
パート
13万
2万くらい?かな
100万(子供貯金は別)
養育費は払うと決まっていますがなかなか最低男なため期待できず
実家暮らしですが片親のため児童扶養手当はあります
![くうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くうちゃん
①サービス、接客業?何でも屋?w
②個人
③10~20万前後
④0~5万+児童手当、児童扶養手当、養育費
⑤それなりに...
仕事は適当にしてますw
月の半分働いたらいい方で先月から体調を崩し今はあまり働けてません。
そんな時は貯金出来ないし、いい感じに働けば出来たりなので自分次第なので給料は決まってません。
年末年始辛いですねww
なんで今来るかなーとなってますが
入れ替えるものもあるし買わないといけないのもあるし
安いうちに買っておきたいとかあるのでどうしたもんかとなってます。
-
☆
何でも屋!笑
気になります😝笑
詳しく聞けますか?
自分で経営されてるということでしょうか?
毎月そんなに貯金できるなんて羨ましいです❤️
お子さんはおいくつですか?- 12月16日
-
くうちゃん
今はまだ経営ではないです。
バイトみたいな軽いもんですw
飲食店やスナックに行ってみたり知り合いのところ手伝ってみたり、個人的に物売って取引したり〜とかですw
できる時にしたいので貯金はしたいので。
でもわりと自分に使ってたりもしますw
年齢のわりに世間一般ではあるみたいとここで言われたことありますが毎月のやりくりで出来ないならないのと一緒なので頑張るのみですよね...
上の子は4歳半で下の子は3歳手前ですかね。- 12月16日
![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこ
接客
パート
だいたい11から13
残業や日曜出勤により変動あり
貯金は、3万ほどを目標。
貯金は、60万くらい
娘貯金。児童手当は別です。
実家住まいのため生活費は助けてもらってます。あとは、旦那な遺族年金があります。
それは、貯金に回す予定。
遺族年金あるので、母子手当てなしです。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
事務
契約社員
11-13(月によって変動あり)
2万5千円
普通口座に100万
娘の貯金 私の貯金とはまた別です!
☆
100万!
凄いですね!
ちょこちょこ貯めていたら溜まったって言う感じですか?
子供貯金は将来子供に渡すお金でしょうか?
毎月13万ほどで2万貯金に回すとしんどくないですか?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
質問ばかりですいません。
退会ユーザー
小銭貯金もあるのでそれで数万たまりました!
一応渡すように…と考えていますが学校でお金がかかるならそちらから出すつもりです。
一応、1人は学資と1人は終身をかけています
光熱費や食品は母も出してくれるので何とか…って感じです!