※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
お金・保険

養育費を正式に文書化し、支払ってもらうためには、どこに相談すれば良いでしょうか。弁護士が適切でしょうか。

養育費などを正式に文面に残してしっかり支払ってもらうようにしたいんですが、そういったものは誰に相談したらいいんでしょうか?

弁護士さんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

協議離婚で養育費が決まったってことですよね?👀

公正役場の人に内容相談したら書類作ってくれるみたいです!

私は、公正証書にする前に離婚協議書作ったのですが、その内容の相談は弁護士さんにしました!
役所に相談すると、弁護士の無料相談に繋げてもらえるパターンもあります☺️

もう色々決まっているのであれば、公正役場に電話してみるといいと思います!

  • るる

    るる

    離婚協議書はいくらくらいかかりましたか?
    無料相談でも離婚協議書だけお金がかかるんでしょうか?

    すみません、質問ばかりで

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚協議書は、自分で作りました!
    その内容を見てもらって、改善した方がいい所などを教えてもらいました☺️

    離婚協議書を作ってもらうとなると、弁護士か行政書士に依頼する形になると思うので、お金かかると思います💦

    自分で離婚協議書作成→一応弁護士に相談→公正役場で公正証書にしてもらう
    こんな感じでいいと思います!
    弁護士への相談は、どちらでもいいと思います👀
    公正役場で離婚協議書を元に公正証書を作って貰えたはずです!

    • 8月20日