![あゆもこ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友から頻繁に子供を預かる依頼があり、断り続けているが、理解されず困っています。関係がギクシャクしており、今後の対応に悩んでいます。
朝から愚痴ですみません(>_<)
もうモヤモヤとイライラが治まらなくて。。
仲の良いママ友ですが事あるごとに、自分の子供を預かって欲しいと月2回~三ペースでLINEで連絡が着ます。
今まで2回上の子(2歳)を、預かりました。
理由は下の子の予防接種があり、上の子を家で見てて欲しいとか。
この間は自分(ママ友)が歯が腫れてるから上の子だけ見て欲しいとか
今日の朝のLINEは上の子が具合が悪いから下の子(6ヶ月)を少しの間だけでも預かって欲しいとの事でした
今日は私も用事があって自分の子供も一時保育に預けてるので普通に断りました。
今までも何回も預かって欲しい言われてる時は適当に理由をつけて断ってますが、、、
もう今日の朝のLINEでほんとに呆れて、神経疑います
私も何度も一時保育やファミリーサポート等勧めてますが、何かと理由をつけてパパがダメって言っているなど言います。
でもそんなママ友同士でそんなに頻繁に預かってもらう方がリスクは高いし、関係もギクシャクするのに
なんでそうゆうの気付かないんだろうと毎回思い、そのママ友からLINEが来るのが怖くなってます(T-T)
最初は下の子産まれるまではすごく気が合うし、仲良くしてましたが
お腹が大きくなってからか、だんだん図々しくなってきた気がします。
文章まとまりがなくすみません(>_<)
吐くところがなくて書かせていただきましたm(__)m
- あゆもこ。(11歳)
コメント
![yui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui
その方は自分の親には頼まないんでしょうか?
というか自分の親にでも月2〜3回は頼みずらいのにママ友には頼めるってその方ある意味凄いですね(*_*)
お礼とかもなしでしょうか?
お礼あったにしろなかったにしろ
私なら何かあっては困るし私にも都合があるし、頻繁に預かって欲しいと言ってくるのはやめてとはっきり言います(;´Д`A
![はるたま02190219](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるたま02190219
断り続けましょう!
調子が悪い子の兄弟って保菌者じゃないですか!常識ある人なら、主さんのこどもさんにうつしちゃマズイ💦って思うのが普通です。
うちも、ケガとか災害とかなんかあった時に責任とれないから旦那にとめられちゃったー!なんか作り話でもはっきり言った方がいいと思いますよ😊
私は保育士をしていますが、仕事として他所様の子どもを預かる時にだってなにかあったら…とものすごく神経使います…
大変ですね💦
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)
ほんとに今日同じこと思いました(笑)うちの子に移ることは考えないのかなと
下の子を小児科に連れていったらインフルエンザとか流行ってて移らせたくないから預かって欲しいと言われて空いた口が塞がらないです(笑)💦
ちょっと常識なさすぎて逆に大丈夫って思いますね- 1月25日
![ちぃ☆ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ☆ちゃん
私なら友達やめます(;゚Д゚)
厚かましすぎる( ̄▽ ̄;)昔からの友達とかやなくてママ友でしょ?普通に嫌だって言っても悪気なく何度も頼んでくるところとかが普通の人と感覚が違うんじゃないですか?旦那さんに相談するなり距離をもつんやなくてその方と友達付き合いやめたほうがいいと思います。
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)友達やめたいです(笑)
ほんと悪気ない感じだと思います。子供が二人も居て大変なんだアピールしてきます(笑)
預かれなくて私が断った時も敢えて、一人で見てて大変だったアピールしてきますね(笑)- 1月25日
![なっち棒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっち棒
仲が良くても、ちょっと度が過ぎてますね💦
やっぱり何かあってからでは遅いので…その旨を伝えて、今後は身内なり金銭払って預かってくれるところなりを利用して貰うようにしましょう(>_<)
常習化してますから、きっぱりと。旦那さんにキツく言われたとかでも構わないと思います!
ちなみに、逆にそのママ友さんはあゆもこさんのお子さんを預かってくれるんでしょうか?
ギブアンドテイクであれば、まだのらりくらりで逃げてもいいんですけどね…(緊急の時頼れますし💦)
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)
いや絶対預かってくれないと思いますし、私がその子に預けたくないです。なんせ上の子がうちの子を毎回殴ったり、叩いたり、この間預かった時は指噛んでました😅💦
ほんとに常習化してると思います(T-T)自分がこんなに大変なのになんで預かってくれないの?と思ってるんだと思いますね。
私も来週からパートを始めるので多分ほかにあんまり仲の良いママ友いないし、私をいいカモにしてるんだと思います
キッパリ断ろうと思います(T-T)- 1月25日
![わわん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わわん
お互いに預け合うなら良いと思いますがら片方だけの負担になるのは良くないですね。
うちは、上の子の時は田舎で一時預かりやサポートも無く困ってたので、お互いに預け合うことをしてました。片方だけに負担になるような事はなかったので助け合いで、上手く行ってましたよ。
中々、断りにくいし大変ですね(´・_・`)
LINEきたら、すぐに読むのもやめたほうが良いかも(;^_^A
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)
こったさんの友人関係はとても素晴らしいと思います!!
その子が図々し過ぎるんです(T-T)もう30過ぎてるのに、呆れてますね。
いつも猫なで声で、人を使ってきます😅💦(笑)
一人で二人も見てて大変なのはわかるけど、私達が住んでいる地域は一時保育やファミリーサポートも充実してますし、なんでそうゆうこと旦那さんとちゃんと話し合わないんだろうと思ってます(T-T)- 1月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんな図々しい人もいるんだなとビックリしました(;o;)
常識無さすぎて逆にかわいそうって思ったくらいです 笑
はっきり断っちゃいましょう!
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)
私も最初は大変だな、しょうがないなと思ったのがバカでした😱💦
世の中そうゆう人もいるんですよね(T-T)💦
旦那に言われてるからって、あんたも競合してんだろっていつも心の中で思ってます(笑)
LINEって気軽に連絡できる手段だけど、こんな風に使ってくるのは卑怯ですよね😅💦- 1月25日
![マシュマロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マシュマロ
親類の援助なく、子どもが二人いて大変だなんて生む前に分かってたはず。
一般的には、産前に対策を考えるかと。
それを大変だったアピールされても…って思ってしまいます。
あゆもこ。さんから「見ててあげるよ」と言ったのならまだしも、そうではないですよね。
よくいえば甘え上手、悪く言えば厚かましいと思います。
ファミサポや一時保育を利用しない理由も、お金がかかるから、とか、勝手な理由かもしれませんよ。
LINEがきても、未読スルーしてみてもいいかもしれませんね。
うちの子が大変だったの~気づかなくてごめんね~、と。
「うちは託児所じゃねえよ!」と言ってやりたいですけどね。(笑)
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます‼なんだか今思えば困ったことあったら言ってねとか、お互い様だよなど甘い言葉を掛けたのが、勘違いの始まりだったのかもしれません(笑)(T-T)💧
ほんとに甘え上手な感じです。一緒に遊んでるときも私に対してなにかと上の子見ててぇーとか軽く言ってくるし😨
一時保育など利用しないのはお金が掛かるからと言ってますよ😅💦そんなところケチる所じゃないと思うんですよね。めちゃくちゃ貧乏にも見えないし😱💦この間一軒家買ってたし(笑)
LINEもいつも既読スルーしてますが、こちらが遅くなってごめんねと言えばケロッと忘れて今日みたいにまた朝急にLINEが着ます😅
今日も何度も心の中で託児所じゃねぇーんだよって繰り返してました😱- 1月25日
![むぅぅう*6児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅぅう*6児まま
凄いお母さんもいるんですね∑(゚Д゚)
我が家は、小3小2の年子と2歳、そして妊娠中ですが、いくら助け合い〜と言われてもママ友さんには預けないです💦
体調悪いなら、旦那か義母(実家が遠くて、義実家は近い)に頼みます(´Д` )ダメなら諦めて自分で見るのが普通でしょう。
私が胃腸炎になった時は、旦那は仕事で居なくて、上2人は小学校、預ける人見てくれる人もおらず、仕方なく当時1歳の末っ子を連れて点滴してましたよ(´Д` )
あゆもこさんも大変でしたね(´・Д・)」キッパリ言ってやりましょ!
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)普通そんな簡単に人に預けてなんて言わないし、言えないし(笑)もう神経疑いますよね
なんかもう連絡取りたくないですけど、全く断つのも他のママ友とも繋がりがあるし面倒過ぎます😥
本人は悪気がないのが腹立つぅ〰😱(笑)- 1月25日
![さあたむ♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあたむ♥
それって無料託児所に
なってませんか?!
私なら即友達やめて
LINEもブロックします。
それか断り続けます。
そーするといずれ言われなく
なると思いますし(*^^*)
預かって子供がケガとかしたら
責められるのヮまゆもこ。さんですしまゆもこ。さんも
お子さんいるのに
しんどいと思いますよ☀
-
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)
ですよね😅💦私も無料託児所的に使われてる気がしてなりませんね(T-T)
LINEブロックもしたいんですけど、他のママ友(独身の時からの友達です)
もう私も来週から仕事始めますしそんなにしつこくしてくるとは思わないですが、下の子(6ヶ月)を預かってと言われた今日はほんとに呆れ果てました😱💦- 1月25日
あゆもこ。
コメントありがとうございます(>_<)
その子の親は遠方に住んでいて、旦那の親の方がまだ近いらしいですが義母が苦手なのかあまり頼りたくないらしくて。
お礼はあります(笑)食べ物買ってきますね毎回
次言われたらキッパリ断ろうかなと思ってます(T-T)💦