![たあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月半の息子についての離乳食に関する質問です。離乳食の量やフォローアップミルクの必要性、断乳のタイミングについて相談しています。
現在生後8ヶ月半の息子がいます!
離乳食について教えてください🙇🏻♂️
エネルギー80gくらい
野菜、果物40gくらい
タンパク質10〜食材によって変えています。
9ヶ月のこの表を見ると、母乳やミルクの記載がないですが3回食になってご飯も目安量食べていたら、もう断乳してもいいということでしょうか?
フォローアップミルクは授乳を続けている、いないに関わらず必ず必要になりますか?💦
また、現在私があげている離乳食の量は問題ないでしょうか?🙇🏻♂️
もしよろしければ同じくらいの月齢の方、
離乳食の写真などを見せていただけると嬉しいです🙇🏻♂️
よろしくお願いします💦
- たあ
![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ
息子が9ヶ月のときはこんなかんじでした ( ᐪᐤᐪ )!分量も同じくらいだったとおもいます👌🏻❤️
保育園に通っていたのですが、午前おやつとお昼の給食の後、午後おやつではミルクをあげていたようです🍼
家にいる時は母乳だったので、朝起きた時と夜寝る前にあげていました!
フォローアップミルクは与えたことないです💧1歳すぎて卒乳しましたが、そのあとは牛乳をあげています🍦♡
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
ミルク、授乳は一歳まで必要かと思いますよ‼️
授乳してたらフォローアップいらないですね‼️
うちはミルクだったのですが離乳食も食べるようになりフォローアップに変えたら飲まなくなりました
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
食後の授乳はだんだんなくしていって
朝ごはんと昼ごはんの間
昼ごはんと夜ごはんの間
寝る前
夜泣きがあれば夜中
1歳まではこんな感じですかね?
フォローアップはいらないですよ👍
鉄分が多いレバーやマグロ、豚肉、牛肉などを
離乳食に取り入れれば大丈夫です!
![うた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うた
8ヶ月と少しで3回食です♪
エネルギー80g
野菜果物で45〜50g
タンパク質25g
あげてましたが
もう料理ものにしたので
エネルギー80g
おかずとか全部合わせてトータル170〜200g食べてます♪
量は個人差あるので食べる量で問題ないと思います♪
コメント