コメント
おしゃかなさん
母の扶養を外さないと今後の手当てなど貰えなくなりますよ。
私も1人目の時に役所で教えて貰いました。。
減額どころか 保険料も母子だと安いのに
扶養だと値段も上がります。
おしゃかなさん
母の扶養を外さないと今後の手当てなど貰えなくなりますよ。
私も1人目の時に役所で教えて貰いました。。
減額どころか 保険料も母子だと安いのに
扶養だと値段も上がります。
「お金・保険」に関する質問
スマホの乗り換えについて詳しい方教えてください。 私名義のスマホの契約を夫名義に変更したら夫と私の2台分同時に乗り換える事ができますか? また、夫名義にしたら乗り換えでポイント1万円貰えるなどのキャンペーン…
詐欺サイトで服を買ってしまいました。 ずっと欲しかった服がそのサイトにあって、定価よりも少し安かったので思わず…。 よく考えたら怪しいなと思うところはいくつもあったはずなのに前から欲しかった、安い!で買ってし…
妊娠中に県民共済に加入した方いらっしゃいますか? 現在9wの初マタです。 調べたところ加入して一年経たないと帝王切開は対象外とあったのですが、入院に適応されるなら入った方がいいのかな?と迷っています。 コープ共…
お金・保険人気の質問ランキング
ちょこれーと
コメントありがとうございます!
やはり扶養されていると手当は貰えないのですね...
おしゃかなさん
そうなんですよ~
扶養から外れるとお母さんのお給料などに影響が出るかもしれませんが、やはり子供がいると手当てはかなり助かりますので手続きされた方が絶対にいいですよ!
うちは現在2人で4ヵ月に1度 満額の18万弱を貰っていて、児童手当も4ヵ月に1度 10万です。
実質2ヶ月に1度はどっちかの手当てが入ってきますので、贅沢しなければパートでも充分暮していけます(*^^*ゞ
うちは3人目が産まれるともう少し額が増えるので本当に助かる制度ですよ。
大阪市の場合の金額なので、最寄りの役所などに聞かれたほうがよりはっきりとした金額が分かるので目処が立てやすいと思います。
ちょこれーと
詳しくありがとうございます(><)!
別居してても扶養されてたら関係ないのですね(T_T)
高いうち市役所に聞きに行ってみます!
わからないことが多くて困ってたので助かりました(^^)
おしゃかなさん
又何かあればいつでも聞いて下さいね(*^∀^)
私の知ってる限りですが(^_^;)