
コメント

まる
はなさんもご実家に帰られては?🤔
結婚してない義姉さんにとっては実家は1つしかありませんし、
自分の実家に帰ってるのに
常に他人がいるって事も結構ストレスですよ。
私の両親は兄家族と二世帯にして半同居(家は別だが一部繋がっているので自由に行き来できる)みたいな形で暮らしていますが
空気の読めない義姉や甥っ子がいつも両親の生活スペースにいるので
産前や産後の里帰りはしたくても出来ませんでした😩
最近も孫の顔を見せに行きたいけど
行くと必ず甥っ子や義姉から絡まれるので あまり実家へは行きません😖

ずんずん
わかります!!
別居だったら好きになれたかもしれませんが、
完全同居でただでさえ旦那家族にうんざりしてるのに、
もう一人他人増えてくるのしんどいですよね。
うちは家事なんも手伝わない。
なんもしないから時々こどもと遊ぶ
→こどもがなつく。
これもいらっとします。
義母は、ふだん箸すら並べないほど私の手伝いをしないくせに、義姉の世話はちゃんとやく。
義父うきうき。
旦那、義姉とこどもを仲良くさせたがる。
はーーー
もう義姉が同居してくれよ!
と思います。
-
はな
わーー!めちゃくちゃわかる😭
うちはまだ義母も家事してくれますが、私が家事してる間に旦那が義理姉と娘を遊ばせるのイライラしちゃいます😂
お互い頑張りましょうー(´;ω;`)- 12月23日
-
ずんずん
自分のコメント読み返したら、
義父うきうき。は、
完全にやつあたりでした🤣
共感してもらえて嬉しいです。
私も自分の実家には逃げられないので、
おでかけに逃げるなどして、
なんとか乗り切りましょう😭- 12月23日
はな
私の実家は遠方の祖母の家に長期滞在するので帰れません😅
他人と生活って本当にストレスですよね😒