
5ヶ月半で7キロの細身息子がいます。まだ寝返りができず、うつ伏せが苦手で足が上がる様子。寝返りが遅いのは細身だから?横向きや反る動作は1ヶ月半変わらず。
5ヶ月半で体重7キロですが細身の息子がいます!
まだ寝返りができない(一応4ヶ月の時薄いお昼寝布団の際に寝転がせたら2回くらい寝返り?しました)んですが!
うちの子うつ伏せが嫌いなのかうつ伏せにするとしばらくして泣きます🤣
でも、とりあえずうつ伏せに慣れさせようと毎日少しだけうつ伏せにさせてるのですが、足が上がっちゃいます🤣🤣
細身なのに頭が重いから上がっちゃうんですかね?笑
ちなみに細身だと寝返り遅いとか、、、ないですよね?笑
4ヶ月の時から横に向いたり身体反ったりするのですがここ1ヶ月半変わらずです😅
- みぃひ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

なぎさ
うちの子寝返りしたの6ヶ月になってからですよ笑
そんなに気にしなくていいと思います!

さんちゃん
うちの子は6ヶ月半で7キロ後半のちびっこですが、3ヶ月で寝返りしました〜!
友達の子も細身でしたが寝返り早かったですよ🙆🏻♀️
細い子の方が身軽で動き出すのが早いとか聞きます(笑)
逆に甥っ子もちびっこですが寝返り8ヶ月ぐらいでやっとする気になってたので、体型は関係なさそうです💦
冬生まれは厚着なので動きにくい等も言うみたいなので、あまり気にしなくていいかと思いますよ☺️
-
みぃひ
あれま!早い!!笑
私も細身の子のが身軽で〜とか聞きますが、私の周りの同じ月齢くらいの子みんなムチムチで3ヶ月で寝返りして5ヶ月でズリバイ始めたので🤣少しは体型関係してるのかと思いましたがやはりその子その子それぞれですね👍✨- 12月15日

退会ユーザー
細身だと寝返り遅いとか
ないと思いますよ〜笑笑
息子が5ヶ月半の時7kgでしたが
寝返りしたのは4ヶ月で、
寝返り返りは5ヶ月でした👶🏻
うちの子も、うつ伏せ嫌いでした😂笑
-
みぃひ
ですよね🤣大丈夫ですわかってます🤣
でも、私の周りの子たちみんなムチムチで3ヶ月で寝返りし5ヶ月でズリバイ始めたのでちょっとくらい関係あると期待してました🤣🤣
それにしてもうつ伏せ嫌いなのによく寝返る気になりましたね🤣💕- 12月15日
みぃひ
うちの子首がすわるのも4ヶ月と標準だったので寝返りも標準で5ヶ月から6ヶ月だろうなってそこは心配してないのですが、うつ伏せにした時足上がっちゃったり長い時間顔あげたりできなくてそっちの方が焦っちゃいます😂😅
なぎさ
顔をちゃんと横にできれば問題ないですが注意して見てあげた方がいいですね😅