※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりも
妊娠・出産

未婚の10週妊婦が、パートナーの飲酒量や喫煙に悩み。親に頼れず、子供の将来や自身の覚悟に不安。皆の意見が欲しい。

初めて投稿します、長文になりますが相談させてください。

現在10週の妊婦です。お恥ずかしながら未婚での妊娠で、パートナーとは今後同居、入籍予定です。

前提として元々私はとてもお酒が好きで、強くはないので量は飲みませんが飲む頻度は多くたばこも1日3箱程吸うヘビースモーカー、それに加え元々精神疾患持ちで長年投薬治療をしていました。妊娠が発覚してからも1〜2週間程、量は徐々に減らしたものの辞められずにいました(発覚時4週2日)。
今は医師と相談してお腹の子に影響が少ないとされている睡眠剤以外、お酒もたばこも薬も辞めています。
彼の方は1日に日本酒を一升飲む程の酒飲みでアルコール依存症だと思います。たばこは1日1箱程です。

彼の飲酒量についてなのですがどう見ても常識の範疇を超えているので辞めろとは言わないが健康面も考えて減らして欲しい、もしお腹の子が危なくなった時、破水、陣痛が来た時どうするつもりなのか、酒臭いまま病院に行くつもりなのかとやんわりと伝えたのですが
本人曰く「仕事のストレスで酒がないと生きていけない、病院には行く、行けない理由にはならない、子供が産まれたら控える」だそうです。
私もお酒が好きなので飲みたくなる気持ちは死ぬ程わかるからこそ、目の前で気持ちよさそうに飲まれると精神的にもきついと伝えても、私が不安定な時に自分までお酒が飲めずに不安定になるくらいなら飲んでいた方がマシだというような返答をされ正直呆れて何も言えませんでした。

たばこについては医者から少なくとも目の前や同じ空間で吸うことは控えて下さいと言われてから紙巻からiQOSに変えたり目の前で吸うことは辞めてくれるのですが、お酒が入ると忘れてしまうのか平気で目の前で吸います。
私も妊娠発覚と同時に辞められなかった身なので強く辞めてと言えずにいるのですが......
確かに彼の仕事は激務で抱えるストレスも想像を絶するものだと思います。がしかしいざ自分がお酒もたばこも辞めたとなるとやはり覚悟が甘いと感じてしまいます。もちろん最初から辞められなかったり強く彼に言えない自分も母になる自覚が足りないのではとお腹の子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

少し話は逸れますが、私は親から虐待を受けて育ち施設に入ったこともあり今現在両親は健在ですが何年も前から接触は絶っています。
彼の方も似たような境遇で、施設こそ入らなかったものの両親とはほぼ疎遠です。なので双方の親には頼れません。
そしてよく虐待の連鎖というものを耳にしますが自分達もそうなってしまうのではないかととても不安で仕方ありません。

以前からお互い絶対に負の連鎖は繰返さないと話していたのですが今回の彼の飲酒についての会話で急激に自信がなくなってしまいました。
基本的には私の体調を気にかけてくれ、ずっと話を聞いてくれたり検診にも毎回付き添ってくれるのでお酒に関すること以外ではいい父親なのに、とも思います。周りから見れば少々重すぎるほどの愛をもらっている実感もあります。お酒が入った時がその人の本性だと言いますが。

こんな状態で私達が親になってもいいのか、生まれてきた我が子を愛せるのか、そもそも自分は今ちゃんと子供の事を考えられているのかと悩みが尽きません。そもそも同居、結婚すら不安になってきてどうしたらいいのかわからない状態です。
自分自身の覚悟の甘さ、弱さにもうんざりします。病気の関係で今は仕事もできていないので、彼が働いてくれるのだから他は目をつぶって自分でお酒やたばこからくる害は回避し対策をとりつつ産まれるまで1人で頑張るしかないのでしょうか。それともこんな自分から生まれてくるのが不幸とされるのなら、いっそ生まない方が良いのでしょうか。エコー写真はもう既に人の形をしているのに毎日そんな事ばかり考えてしまう自分が本当に嫌です。

文章が乱れていて長く読みづらかったと思いますが叱咤でも批判でも構わないので皆さんの意見が聞きたいです。

コメント