※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すままま
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の息子が発達について心配。市の相談で検査勧められ、不安。同じ状況の方いますか?

こんばんは。
1歳5ヶ月の息子がいます。

色々心配なことがあり先日、市の発達相談を受け、病院で検査を受けた方がよいと勧められました。

・歩けない(ハイハイ、つかまり立ち、つたい歩きまで)
・言葉を話せない(ああああや、うーとかだけ)
・バイバイや指さししない
・大人の真似をしない
・目を合わさない
・一人でずっと遊ぶ
・スプーンやフォークを使えない

発達障害の検査と言われると急に不安にありました。

同じ月齢のお子さんで同じような状況の方いらっしゃいますか?

コメント

もも

1歳8ヶ月の娘おります。
7ヶ月であるいてました。
後半あたりでお外デビューしてます!

言葉はまだです!
ママ、パパ、じっち、葉っぱ、チーズとかですかね(>_<)
まだまだです。

お子さんちょっと心配ですね

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます。
    お礼が遅くなってすみません😣💦⤵️
    7ヶ月で歩いて、今、ママやパパが話せるなんてすごいと思います。

    • 12月16日
お星様

スプーンやフォークを使えないや、言葉を話せない、ひとりでずっと遊ぶ(かまうと嫌がったり)は甥っ子2人とも一歳半くらいまでそんなでしたよ(^^)

私の息子も歩くのが遅い方で1歳3ヶ月に歩きましたが1歳半くらいまで歩いたら良いと周りから言われてました‼
つたい歩きをするのだったらそろそろ歩きそうな気がしはしますね☺

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます。
    お礼が遅くなってすみません😢⤵️⤵️
    甥っ子さんも同じ感じだったんですね💦💦

    ただ、うちの子は来月で1歳半なんで来月には歩いたりしてくれたらよいのですが、不安です😧

    • 12月16日
うーさん

同月齢ではありませんが、息子が1歳半の頃、すべてあてはまっていました。

赤ちゃんの頃から発達の遅れがどんどん顕著になっていってて、何かしらの発達障害かも、とは思っていましたが、「2~3歳にならないと検査のしようがなく、ハッキリとした診断はつけられない」ということで、様子見してました。

3歳になってから発達検査を受け、知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されました。
ショックは無かった訳ではありませんが... 何かしらあると思っていた分、これで「何も異常ない」と言われるほうが困るわって状況でしたので...
モヤモヤして見えなかった物が、ハッキリ見えた瞬間のような気持ちでした。


不安を煽るつもりはありませんが...
ハッキリとした診断もなく、ただ発達の遅れを心配するしかなかった2年間が地味に辛かった私は、「遅い子もいるよ、たぶん大丈夫だよ」なんて無責任な励ましはできません。

何もないなら何もないで良いし、何かあるなら早めに療育の訓練を始められたほうが本人にも家族にも良いです。

不安な気持ち、痛いくらい分かります。
『どんな結果が出ても、手助けをしてくれる人たちは必ずいるし、明るい未来への道は必ずある。』
それを忘れず、まずは検査を受けさせてみましょう。

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます。
    お礼が遅くなってすみません😢⤵️⤵️
    不安な気持ちを解っていただいて泣きそうです。

    「〇〇君はちょっとゆっくりめだけど大丈夫だよ」って同じ月齢のママ友にも言われましたが、そのママ友のお子さんを見るたびにもっと不安になりました。

    検査を受けるまで5ヶ月待ちとかで、今すぐ受けれそうにないのですが、取り急ぎ年明け早々に発達専門の医師の診察を受けることにします。

    • 12月16日
󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

1歳半の娘が発達障害です( ・ิ౪・ิ)

病院に行き、検査をしたら軽い知的障害と言われました( ’。’ )

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます。
    お礼が遅くなってすみません😢⤵️⤵️
    同じ月齢ですね。

    実際に検査を受けられたんですね。

    検査を受けたのは、歩かないや言葉がでないなどの症状は息子と同じですか?

    療育などは通っていますか?

    • 12月16日
  • 󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

    󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝


    同じです(⊙.⊙)

    後はハイハイの仕方が変で膝をつかないようにハイハイしてました(´・ω・`;)

    療育はこれからです( ’。’ )

    • 12月16日
  • すままま

    すままま


    同じなんですね。
    検査することが少し怖い気持ちもあるんですが、ちゃんと診断してもらえた方が療育など受けやすいですよね。

    • 12月16日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    すいません、、すまままさんの
    スレッドにコメントして申し訳ないのですが、膝をつかないハイハイは
    高ばいハイハイですか?

    • 1月29日
  • 󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

    󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝


    そうです!

    今年に入り、病名が確定したので安心と不安が入り混じっています(´-﹏-`;)

    • 1月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    私も女の子で高ばいハイハイ(高速)
    の子、逆さまバイバイの子もみたことありましたが自閉症な感じしませんでした!
    娘は低緊張です😭うちはハイハイは
    まだ最近で、ぎこちないです。

    1歳半で診断確定できるんですかね?

    • 1月29日
  • 󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

    󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝


    検査した結果自閉症ではなく、てんかんで難病指定のものでした😞

    神経がうまく伝わらず、歩き方も変なんです(´•ω•`;)💦

    確定する子はします(´・ω・`;)

    • 1月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    てんかんの発作があったんですか??
    なんかてんかんって、わかりにくい場合もあるんですよね?
    大人の発作はみたことあります。

    • 1月29日
  • 󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

    󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝


    ありました!
    初めは8ヶ月の時にあり、1歳になった途端発作が頻繁になりおかしいなとおもって病院に行きました!

    特徴が熱がなくても痙攣をおこし、呼吸困難になってしまうんです(´・ω・`;)

    これがドラべ症候群といいます!

    • 1月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ


    無熱性けいれんですか?
    ドラベ症候群、調べました。

    娘も3000人に1人の病気
    先天性甲状腺機能低下症です。
    お互い頑張りましょう😢
    我が子だとやはり受け止めきれない部分ありますよね。

    • 1月29日
  • 󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

    󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝


    そうです!(´・ω・`;)

    それに合併症でアンジェルマン症候群もあります(´×ω×`)

    そうなんですね( ´ ・ω・ ` )

    はい😞頑張りましょう😭
    ありますね、、😢

    • 1月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    すいません、アンジェルマンは前から知ってますが、遺伝子検査をされましたか??😣

    • 1月29日
  • 󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

    󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝


    まだ検査はしてなくて、これからする予定です(´×ω×`)

    • 1月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ


    なんか大学病院に受診していますが
    本当にレットの子や軟骨無形成の子などいろんな子たちをみて、
    健康って当たり前じゃないと気づきました。

    • 1月29日
  • 󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝

    󾇡3人年子ママ󾇡4人目妊娠中🐝


    そうですね😞

    私も当たり前のように考えていた自分がいて嫌になりました😢

    • 1月29日
I&S&K

上の子が先日診断しましたが、知的はない自閉スペクトラムに少しのADHDでした。

その頃歩けない以外は全て同じ状況でしたが、診断は今の状況での診断といわれてます。これがずーっと続く診断とは限らないということです。

診断するまでに2年半療育に通ってきました。

今診断せずとも、療育からは始める事はできないのでしょうか?

療育に通うのに診断名が必要なら診断してもらった方がいいと思いますが、まだ1歳5ヶ月ですし伸び代は沢山あると思いますので診断せずとも療育していけるなら診断は必要ないと思います。

数年後診断が必要なくなってる場合もありますし。

今まで一緒に療育に通ってた子でも、落ち着き療育も必要なくなり卒業された方結構見てきましたよ(´∇`)

そして私の息子もずっと診断をしてこなかったのですがここに来てした理由として、療育や加配の先生を付けることにより大分成長してきた息子に来年も加配の先生をつけて伸ばしてもらうために必要だったのでしました。それがなかったら、まだ診断はしてなかったと思います。

診断する事でのメリットがあるならした方がいいし、メリットがないなら今は改善策をいろいろと試される時期だと思いますよ( ・ㅂ・)و ̑̑

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます。
    お礼が遅くなってすみません😣💦⤵️

    私もまだ 1歳5ヶ月なので、療育を先に受けさせたいんですが、区の方から病院で検査を受けてからと言っていたので検査をして診断してもらわないとダメなんだと思います。

    でも、検査を受けれるのが5ヶ月待ちとかなので、取り急ぎ年明け早々に発達専門の医師の診察を受けて、平行して民間の療育センターを探すつもりです。

    • 12月16日
ぴーち

うちの子も同じ様な気になる事があり、半年前から療育行き始めて、全体的に改善されてきてて今はそこまで気にならなくなりました!
検査を受けるのもいいですが、明らかな遅れでないと1歳代だと個人差かもねということにもなるかもしれません💦
一度かかりつけの小児科に聞いてみて、気になるのなら私は療育に通うことをお勧めします!
気にし過ぎ!と言われることもあるかと思いますが、何もなかったらそれでいいし、もしあった時何であの時という後悔は子どものことだし余計辛いと思うので( ; ; )

  • すままま

    すままま


    ご回答ありがとうございます。
    お礼が遅くなってすみません😢⤵️⤵️
    同じ月齢で療育に通っている方の話はすごくありがたいです。

    ももおさんのお子さんは1歳から療育に通われてるんですね。
    かなり早めに通われてたんですね。

    療育に通われる前は同じ感じだったんですね。

    今は歩けたり、言葉お話しますか?

    • 12月16日
  • ぴーち

    ぴーち

    今は歩けて、言葉も2つ出てきてます。
    通い出してからは見違える様に成長しました。
    まだ全体的に遅かったり、自閉症の特徴らしき行動も出てるので(そうでない子も当てはまる様な事ですが)後1年通おうと思ってます。
    市によってシステムが違うらしいですが、私の住んでる市は福祉にかなり力を入れてるので、診断がつかなくても、かかりつけの小児科の先生の紹介状があれば空き次第療育通える感じでした。
    市の方は個人差あるから、もう少し様子見てと言われましたが、もし何があるのなら少しでも早く療育をする事が賢明、何もなくても無駄になる事はない!と小児科の先生が背中を押してくれて今に至ります。

    • 12月17日
maba

過去の質問にすみません!その後お子さんの様子はどうですか?教えて頂けませんか??

  • すままま

    すままま


    こんにちは。
    コメントありがとうございます。
    年明けに専門医の診察を受け、その時は様子見とのことでしたが不安で再診し、療育に通わせることになりました。
    1歳6ヶ月で歩き出しましたがまだ言葉は出ません。
    指さしやバイバイもまだ出来ませんが少しずつ親の言うことは理解し出した感じです😀

    • 5月24日
  • maba

    maba

    ありがとうございます、
    目が合わなかったり、1人で遊んでいたりはどんな感じですか??
    そしていつからそういっか事が気になっておられましたか?
    質問ばかりすみません!

    • 5月24日
  • すままま

    すままま


    いえいえ。私でお答えできることならいくらでもお話しできます!
    mabaさんのお子さんで何か気になることがある感じですか?

    まず気になり出したのは7ヶ月くらいからです。
    お友達より成長がゆっくりだな、と思っていて1歳くらいから本格的に気になり出しました。
    1歳くらいになると歩き出す子もいる中、やっとハイハイし出した時期で呼んでも振り向かないし何となく違和感がありました。
    一人遊びは私がいなくても一人で遊んだり、テレビを見たりしていて後追いがないのも気になりました。

    • 5月24日
  • maba

    maba

    ありがとうございます!
    息子も目が合いづらいなーと思うことがあり(全く合わないとかではないんですが、じーーっと見られるのは苦手なのかな?って感じです。でも見慣れない人のことは穴が開くほど見つめます)、呼ぶと振り向きますが近くで呼んでるのに頑なに向かない時があったり、1人でも平気だったり(しばらくすると声を出して呼んだり、時と場合によっては泣いたりもしますが、平気な時はしばらく平気です)するのが心配です。身体的には、ずり這いをするようになり、お座りも安定しています。ただ、そうした精神面?が心配で…

    • 5月24日
  • すままま

    すままま


    まだ7ヶ月なので、これから変わっていくと思います🍀😌🍀
    ズリバイ、お座りが7ヶ月で安定してるなんて素晴らしい❗️

    ただ、息子の場合は1歳6ヶ月の時に初めて専門医の診察を受けたんですが、やっぱり目が合いにくいと言われ社会性が10ヶ月レベルと言われました。
    人への興味が薄いところもあって今でも公園にお友達と一緒に行っても一人で走り回ってたりします💦

    • 5月24日
  • maba

    maba

    そうなんですね、目が合いにくいというのは、どれくらい合いにくかったですか?また、成長につれてそこは変化ありますか??

    • 5月24日
  • maba

    maba

    あと、お母さんやお父さんとコミュニケーションは取ったり、後追いしたりは今はどうですか?

    • 5月24日
  • すままま

    すままま


    今は目が合いにくいな、と感じることは少なくなりました。
    1歳くらいになってちゃんとお座りができるようになり私が対面で座って話しかけても違う方を見たり、主人を朝、送り出すとき抱っこして二人でお見送りするんですが、主人を見ないで違う方を見たりしていました。

    後追いは今もほとんどありませんが、療育に行き出して1週間くらいたった頃、送りに行ったら入口で泣いて離れないことが2週間続きました。
    先生からママという存在を認識した成長の証だと言われました(笑)

    • 5月24日
  • maba

    maba

    ありがとうございます、
    目が合う時は、どんな時でしたか?また、ご家族は気にされている様子でしたか?本当何度もすみません💧
    息子は寝る時は私がいなくなると旦那だけではだめですぐ気づいて泣くのですが、そのほかの時は時間が経ってから寂しくなるみたいな感じで。。

    • 5月24日