
もう、子供と2人で死にたいです。毎日毎日毎日毎日旦那に嫌な顔され、疲…
もう、子供と2人で死にたいです。
毎日毎日毎日毎日
旦那に嫌な顔され、疲れるから喋りたくないと言われ
息子のことをお願いしても断られ
そんな毎日に嫌気がさしました。
息子はパパが大好きで、構って欲しくて
近寄って行くけど
気分一つで、遊んでくれたり
いきなり突き放されたり。
元々こんな人じゃありませんでした。
子供も好きで、私のことも大切にしてくれてた
でもいつのまにか毎日こんな日々になりました。
原因は、仕事のストレスと
私の言動行動だと言われました。
私が専業主婦のくせに
ワンオペ育児で疲れ切って
イライラして子供に接したり
限界で、泣いていたり死んでしまいたいと
辛いと言っていたのが、鬱陶しく煩わしく
面倒くさくなったみたいです。
自分の息子に対するイライラなんて
仕事に比べたら大したことなくて羨ましいと、
そう言われました。
俺の代わりに働いてこい、
お前が仕事で大したストレスが無ければ
俺が与えられてたストレスの分だけ
俺がお前にストレス与えてやるから
それで生活してみろよ。と言われました。
私は、働いていないから
下に見られてるのはわかってました。
でも、結婚前に旦那から言われたんです
外に働きに出て欲しくないから
家にいて無理ない範囲で家事をしてくれたらいい。って。
ストレスはこんなにも
人間性自体変えてしまうものなのですかね。
今は、私の顔を見たくもないし
声も聞きたくないし喋りたくないそうです。
でも機嫌がいい日は、夜誘われたり
2人目は女の子がほしいと言われたり
ご飯作ってくれたりもします。(洗い物はしてくれません)
もう、私は何を信じて
どうしたらいいのかわかりません。
前の優しい旦那に戻ってほしくて、
仕事のストレスが無くなるように
私の兄に頼んで仕事を変えてもらいました。
稼ぎは減るし、生活も安定しなくなるし
息子もまだ小さいのでとても不安ですが、
それでも、旦那にこれ以上おかしくなってほしくなくて
きっとなるようにしかならないから、なんとかできるよう頑張ろうって励まして、仕事を辞めてもらったんです。
そしたら、働いてもない分際で
なんのプレッシャーもないくせに
なんとかなるとか言うな。と怒られました。
私は、どうすればいいんでしょう
息子の笑顔を見ていたら
この子からパパを奪いたくないと思い
必死に必死に、自分の悪いところを直そうと努力して、毎日葛藤して生きてきました。
だけど、もう
何をしても怒られ、舌打ちされ
面倒だ、疲れたと言われる生活に
私ももう、涙が止まらずどうしたらいいかわかりません。
貯蓄はないし、元々精神疾患で
数年働けてない状態からの妊娠で
それでも息子のために断薬し、薬や病院に頼らず
ワンオペを頑張ってきました…
もしも離婚したとして、1人でこの子を守ってあげられるか、自信はありません…。
それに、生半可な覚悟ではなく
この人とやっていきたいという気持ちで
結婚、出産をしたので
この家族を諦めたくないという気持ちも強いです。
だけど…心がもう
壊れているのに、それをさらに粉々に砕かれ
あとはもう散りになるばかりってくらい
毎日苦しくてたまりません。。
諦めなければいけないでしょうか…
息子のこの笑顔が見られなくなるのも辛い
だけど…私が泣いてばかりでは
息子にもっと辛い思いをさせてしまう…
もう私にはどうしたらいいか
考える力も…今は正直ありません…
怖いです、苦しいです
- 限界ママ(1歳7ヶ月)
コメント

いぬず
つらいですね…読んでて胸が痛くなりました。
私の周りは兼業の人が多いですが、仕事がいい息抜きになるっていう人多いですし、私自身ずっと仕事してきて今育児だけの生活をしていて、仕事したいなあ(やめたくて仕方なかったのに!)と思うことがあるくらい、休みなしの育児は大変だと思います。
話す相手もなかなか専業だといないですしね…そのストレスは仕事とは別物だと思います。
旦那さんの仕事のストレスはあるんでしょうけど、仕事でストレスない人なんてまずいないでしょうし、それを家庭に持ち込み子供に当たるのはあまりにも親として恥ずかしいと思います。たまになら仕方ないですけど、いつもいつもイライラしてる、それを奥さんと子供に当たるのは無いと思いますよ。
ご実家とか一度、旦那さんと距離置けないですか?
奥様も心配ですし、何よりお子さんが心配です。
旦那さんも奥さんがいないことで自分が間違ってたって気づけるんじゃないかなと思います。
正直気付けない人なら離れる選択肢も考えていかないとというレベルな気がします。

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
まずは絶対に死なないでください!お願いです!
今、旦那様と一緒にいるのは危険な気がします。というのも旦那様の心も壊れてしまっている気がするのです...。一度ご実家に帰るとかできないですかね...?別に離婚しろ!って言っている訳じゃないんです。今一緒にいるのはお互い良くないと思うんです。
そして旦那様と一緒にぜひ精神科かカウンセリングを受けてください。
限界ママさん、とっても頑張ってると思いますよ。専業主婦のくせに、なんて思わないでください。十分立派な仕事して頑張ってますよ!どうか自信もってたくましく生きてほしいです!応援しています!
-
限界ママ
こんばんは。お返事遅くなりすみません。他の方にも回答しましたが、実母からの嫌味や八つ当たりで元々鬱病を発症しているので…長期間一緒にいるのは正直難しいです。
何度か数日我慢して、実家に泊まりで
旦那に1人の時間を作るよう
心がけたのですが、
それでも帰ってくると機嫌が悪く、私たちと入れ替わりで家を出て行く始末なので…。しかもお金も1円ももらえないので、私は息子と気晴らしに出かけることむずかしく…。
旦那は、精神科には行きたくない
と、私のいうことなど聞いてもくれないので…それも難しいかもしれません…ごめんなさい。- 1時間前
限界ママ
お返事、遅くなりました。
実家は母が生活保護を受けており、お世話になるには金銭面が厳しく。
それに、実母は私に朝から晩まで嫌味を言い続けてくるので、元々精神疾患になったのは母の影響も大きいのです。なので、数日くらいなら耐えられますが、何ヶ月も距離を置けるほど一緒にはいられないです…。
何度も、数日実家で耐えて
旦那に1人の時間を作っているのですが、それでも顔を見るたびに
イライラされるので…距離を置いても変わらないようなそんな気がします。