
電子レンジのオーブン、トースター機能についてですハンバーグをしたく…
電子レンジのオーブン、トースター機能についてです
ハンバーグをしたくて、旦那のが大きくてフライパンじゃ火が通りにくいのでとりあえずはしっかり焼いてその後にオーブンかトースターを使いたいんですが使い方が分かりません😭(説明書もなくしてしまって……😭💦)
多分 オーブンだと思うんですがその際には何かに包んだ方がいいのか、お皿に盛り付けたままの方がいいのか、余熱で回しておくのか、何分焼けば確実に火が通っているのか…などなど
レンジのオーブン機能に詳しい方や、良くしてる方 教えてください😭💦
- あーちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)

ほのぼのママ
一度フライパンで焼くなら、その後にオーブンよりも電子レンジでチンの方が早く火が通るしラクだと思います💦

ありす
オーブンで焼いたことないのでわからないですが、ハンバーグで火が通りにくい時は弱火で上にアルミホイルかぶせて焼いてます!
大きくて火が通りにくいなら、その半分の大きさ二つとかにしたらどうでしょう(*^^*)
求めている答えとは違ってすみません。

えみり
フライパンで表面に焼き色をつけて、200度に余熱したオーブンで10分程度でいいと思います!(旦那様のが大きいなら少し時間を伸ばした方がいいかな?)
よくTVでシェフとかは、フライパンごと入れていますが…普通のオーブン用紙を敷いたら大丈夫です◎

退会ユーザー
天板にクッキングペーパーしいて、
そのままたねを乗せて焼いたらいいと思いますよ☺️
予熱180~200で、
ぴーってなったら10分15分まわしてスタートです!✨様子をみながら✨
コメント