
友達の赤ちゃんのミルクのあげ方について心配。口からミルクを垂れこぼしているのに、友達が厳しく哺乳瓶を押し付ける姿に驚き。どう声をかけるべきか悩んでいる。
先日友達の赤ちゃんに会ってきました。
1ヶ月検診も終わり母子ともに元気そうで安心しました😊
ですが、ミルクのあげ方に少し驚きました。
赤ちゃんが上手く飲めず口からミルクを垂れこぼしてたのですが、ちゃんと飲んでよと言ってゴリゴリ哺乳瓶を押し付けてました。
その後も、ふざけてるの?飲んでよ!!いらないの?どっち?と質問攻めで😢
生後1ヶ月の子に厳しいんじゃないかなと思いましたが、友達は友達なりに一生懸命だと思ったので口出しするのも違うかなと思い、
もうお腹いっぱいなのかなー?眠くなったのかなー?ぐらいしか声をかけれませんでした😅
生まれて1ヶ月ほとんど家にいてるからしんどいと言っていてストレスが溜まってるのかなーと思いましたが……
こいいうときってそっとしてた方がいいですよね?😖
- mei🍒(3歳8ヶ月, 6歳, 9歳, 12歳)
コメント

ママリ
そっとしといてあげましょう!
ゴリゴリ押し付けるのはもしかしたら産院でそう教わったのかもしれませんよ。
うちの産院も寝てしまったらけっこう無理矢理口に突っ込むよう指導してました!
初めてのお子さんだったら、きっと今頃ストレスすごいと思います💦

♡すんじょ♡
友達の前だから気が強くなったんですかね?
私の友人も友達の前だと気が強くなり
赤ちゃんに対して厳しい子がいます😂
そっとしておきます😂
-
mei🍒
そういう人もいてるんですね😅
友達もそうなのかもしれませんね💦
そっとしておきます😵- 12月12日
mei🍒
そうなんですね💦結構強引な感じに見えたので心配していましたがそれを聞いて少し安心しました😊✨
初めてなので何もわからないと言っていました。最初はみんなそうですよね。
そっとしておきます🤗