
育休中でも健康診断受けられるか相談したら、会社は受けられるが慣例で育休明けが多いとの返答。育休中に受けるとデメリットはあるか不安。
育休中です。
健康診断を受けたくて、こちらでも質問させていただき、育休中でも受けられると思うとのことで人事に電話したんですが、はじめ、「育休明けてからほとんどの皆さんが受けられるので、、何かご事情ありますか?」と案内され、あぁうちの会社は受けられないんだなと思って「ここ2年ぐらい健康診断受けていないので受けておきたい。知り合いに聞いたら会社の福利厚生で受けられると聞いたので電話した。」ということを伝えました。
そうしたら「受けられるんですけど、皆さん育休明けてから健康診断受けられる方がほとんどなので、それが慣例というか、、」みたいな言い方をされ、受けたいなら案内はしますけど、、みたいなとっても歯切れの悪い感じだったんですが、育休中に健康診断受けると会社に何かデメリットでもあるんでしょうか😅💦
- はじめてのママリ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

JASMINE
接客業で店舗のバックヤードで
健康診断を毎年するので
育児休暇中でも
受けてって言われましたけどね(^^;
ちなみに妊娠期間中の健康診断も
レントゲンなし、腹囲測定なし、
採血1本で健康診断うけましたけどねー

おはぎ
手続きが面倒なのではないでしょうか😅
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですかね🤔💦笑
受けますって言ったら「はい?」って言われました笑笑- 12月12日

ミク
うちの会社は医師会の人が会社に来て集団でうけます!
そのタイミング以外だともしかしたら追加料金がかかるのかもしれないですよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
うちは提携?の病院を自分で選ぶシステムなんですが、動員数がなんとかかんとかって言っていた気がします😂- 12月12日

ストライプ
手続きが面倒なんだと思います💦
みんなやらないのに何で?ってただただ疑問に思ってるだけかもしれませんし…異例対応なんでしょうね💦
会社の健康診断なんてあんまり深くやってくれないので育休中にやっても意味ないかなと思い、福利厚生使って人間ドック受けに行きました!3千円でめっちゃ色々やってくれました(^^)
ちなみに復帰したら即会社の健康診断でした!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうかもしれません😅
本当に前例ない感じの対応で、なんか悪いこと言ったかな?って感じでした😂笑笑
人間ドック、私も受けたいです😊- 12月13日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
会社によるんですかね😂