
稽留流産の悲しみに苦しんでいます。周囲の妊娠や出産に触れると涙が止まらず、自分を責めています。眠れない日々が続いています。
先日、稽留流産 自然排出しました。
たくさん泣いて、向き合ったつもりなのに、やっぱり悲しくて1日に1回は急に号泣してしまいます。。
気分転換にショッピング行きたくても、赤ちゃんや妊婦さん見ると泣きそうになるから行けないし
無意識にお腹に手を当てていて
あ、もうここには居ないんだ…とか
義理の妹が妊娠中で、
義理の弟夫婦は幸せいっぱいなのに旦那には辛い思いをさせてしまってる…とか
カフェインゼロの飲み物を飲んでるのですが、
もう普通の紅茶飲めるんだ…とか
こないだまで「〇〇は出産後までお預けだね〜」
って言ってた食べ物も普通に食べれるようになっちゃった。。
ダメダメですよね。。。
悲劇のヒロインぶって。。。
自分だけが辛い思いをしてるわけじゃないのに。
お腹の中に赤ちゃんが居たのは約30年生きてきた中でたった数週間なのに、、居なくなった事に気持ちがついていけてません。。。
毎日泣いてたら旦那もお空にいった赤ちゃんも悲しむのに…
こんな自分が嫌になります。。。
色々考えてたら、結局寝れなかった。。。
- はるはる(1歳7ヶ月)
コメント

はるモン
子供を亡くしたんですから、悲しんで当然ですよ!私は臨月死産でしたが、戻って来て欲しくて妊活しまして、もうすぐレインボーベビーが産まれる予定です。
今はしっかり悲しんであげて下さいね。
お身体無理されないで下さい。

退会ユーザー
「たくさんたくさん泣いてあげて、一度向こうに送り返してあげる。そうすれば必ず赤ちゃんは戻ってこれる。いつまでもこちらに引き止めていると、戻るに戻れない。」ネットで見かけたどこかのお医者さんの考えです。なるほどなと思いました。気持ちの整理がつくまでは自分を許して、たくさん泣いてあげてください!そして、かわいい子には旅をさせよ、じゃないけど、一度送り出してあげれば、またきっとる戻ってきてくれますよ♡
-
はるはる
コメントありがとうございます。
お医者さんの言葉、とても心に響きました。
周りからは私を思って、早く元気になってね、って言われていつまでも泣いてちゃダメなんだって思って、、でも心がついていかず。。
可愛い子には旅をさせる、、そうですね。。
いつか送り出せるよう、今はこの子を思ってたくさん泣きます😢✨- 12月12日

えりん
辛かったですね。
私も息子の前の妊娠で稽留流産を経験しています。私もしばらくは赤ちゃん見たくない、妊婦見たくない...自分だけ不幸だって泣いてました。でも、snsやまわりに吐き出すようになったら、流産経験して辛い気持ちを乗り越えた方が意外と多くて自分だけじゃないのがわかってとても励みになりました。
ママリに気持ちを吐き出して、泣いて良いんです!
こうして我慢せずに悲しい気持ちを吐き出せているんだから悲しんでいる自分を責めずに褒めてください!
-
はるはる
コメントありがとうございます。
たしかに、自分と同じ思いをされてる方のママリでの投稿やブログを読んだりしたら自分だけじゃないって思えます。😢
投稿したらえりんさんや、他の皆さんも心優しいコメントくださってすごく励みになりました😢✨
ありがとうございます😢✨✨- 12月12日

yuu
辛いですよね。いっぱい泣いてください!
わたしは自分の出産予定日に義妹が出産しました。
本当ならわたしが産んでいたのに…。
とどんだけ泣いたのかわかりません。
1年経つ今でも義妹の子供を見るたびに思い出します。
だけどちゃんと戻ってきてくれました。
必ず戻ってきてくれますよ!
なので今はゆっくりしてください!
-
はるはる
コメントありがとうございます。
自分の予定日なんて…赤ちゃんが産まれるのは嬉しい事だけど何もその日じゃなくても…って思っちゃいますよね。。
私の義理の妹は私より予定日2カ月先ですが、それでもこれから先お腹が大きくなったりしたら私も…って思ってしまいそうです。。😢
また戻ってきてくれるように、ゆっくり体を元に戻したいと思います✨- 12月12日

kashio
辛いですね😢
お気持ち凄く分かります😣
私も稽留流産したときは、なんで私だけ?他の人は産んでるのにと何日も泣いてました…
職場にも妊婦さんがいましたし、私も義理の妹が妊婦だったので、それを喜ぶ姑や周りの職員からの心ない言葉に悲しむことしか出来なかったです😢
しはるさんに赤ちゃんが来てくれることを祈ってます😊
-
はるはる
コメントありがとうございます。
そうですよね…。
稽留流産は良くある事だって先生からも言われてましたが、それでも周りにはいない。(知らないだけかもしれませんが…)私だけ…って思っちゃいます。。
旦那にもお正月の集まりは、私がいたら皆気を使うから行けない、と言いました。。
いつかまた来てくれるようにゆっくり体を休めようとおもいます😢✨- 12月12日

苺
物凄く辛いお気持ちわかります。私も流産、中絶を経験して、毎日毎日沢山泣きました。もう高齢だし妊娠も出来ない、旦那さんに申し訳ない気持ちでいっぱいで。ふと思い出して胸がキューッと辛くなったり。今も忘れることはありません。ずっと一緒にいると思っています。私は今1人息子が出来ましたが、いつも私の子供は3人と思っています。プラス猫がいるので子供4人です( ¨̮ )
-
はるはる
コメントありがとうございます。
自分ももちろん辛いのですが、旦那さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。。
抱っこひもをつけるの楽しみにしてたなー、とか考えるともう涙腺崩壊してしまって…。
お空にはいってしまったけどいつも一緒ですよね😢✨
ありがとうございます✨- 12月12日
-
苺
素敵な旦那様ですね♡
そんな2人に少しでも一緒に入れた赤ちゃんは幸せだったと思います。
さよならではありませんよ。いつも一緒にいてくれてます- 12月12日
-
はるはる
ありがとうございます😭✨
たった数週間でしたが、赤ちゃんに愛情が伝わってたら嬉しいです😢💕- 12月12日

ちゃむ
私も胎嚢が育たず、今自然に出て来てくれるのを待っている状態です。仕事中は大丈夫でも、ふとしたきっかけで涙がボロボロ出てきます。
はじめ私も自分に悲劇のヒロインしてちゃダメだと言い聞かせました。
しかし、はじめて妊娠した子、少しの間でも私をお母さんにしてくれた子、やはり抱きしめたかった。旦那にも抱きしめて欲しかったです。
だからたくさん話かけることにしました。
やはり、この子を思うと辛いです。でもそれは子を想う母親なら当然ですよね。そして同じくらいありがとうの想いでいっぱいです。
よく赤ちゃんが戻ってくる、と言いますが、私にとってこの子はこの子でしかありません。この子に命の奇跡、尊さ、愛おしさを教えて貰いました。
たくさん泣いて良いと思います。
今回のことを大切に大切に生きていきたいと思います。
はじめましての私が言うのも変ですが、*しはる*さんの幸せを心から願っています。
-
はるはる
コメントありがとうございます。
私と同じ気持ちで…コメント読んでて涙がとまりません。。
抱きしめたかったですよね、、、
旦那が抱っこ紐を使うのが楽しみだったみたいで…この子を抱っこ紐でだっこさせてあげたかったです。。
数週間でも、会えなくても、この子は私を母親にしてくれてたんですよね、、
流産がつらくて涙…もありますが、子育てしてるお母さんと同じ、子を思う涙でもあったんですね。。
ちゃむさんのお言葉で気付きました。。
ありがとうございます😢✨✨
ちゃむさんも今いろんな気持ちが入り混じっていると思いますが…お身体大事にしてくださいね。
たくさん、感謝の気持ちを伝えてあげてください(^^)
私は元々手術の予定が前日に自然排出となりました。パニックになって胎嚢が出た時も赤ちゃんに向かって感謝の気持ちを伝えれませんでした…。
私も、ちゃむさんの幸せを心から願っています😌✨✨- 12月14日
はるはる
コメントありがとうございます。
恥ずかしながらレインボーベビーを知らず、調べたら涙が出ました😢
いつか私たちの所にもきてほしいです。
はるモンさん、楽しみですね(^^)
不安もたくさんあるかと思いますが、無事産まれることを祈っています。