※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりママ
妊娠・出産

主人は一重だけど、大きいらしい。幅の広い二重は劣性遺伝。男の子は母親に似るけど、二重も遺伝するでしょうか?男の子だから一重でもいいですが笑。

私は元々幅の広い二重です。
主人は一重ですが目の大きい一重です。

二重は劣性遺伝らしく、遺伝するのはだいたい一重らしいのですが、産まれて来る子が二重になるのは難しいのでしょうか⁇

ちなみに上の子二人は今の主人とは違う前夫との子なのですが、バリバリ前夫に似て一重の女の子です。

今回お腹にいる子は初の男の子で、男の子は母親に似ると聞きますが、二重も遺伝してくれるのかなー(*゚∀゚*)✨⁇

男の子だから一重でもいいですが笑

コメント

★えりぃ★

うちは私がくっきり二重、旦那がつぶらな瞳の一重ですが、男の子で二重で生まれてきました!
生まれてすぐは旦那に似てましたが、顔がしっかりしてきた今はものすごく私に似てます!!
私の母も、子どもの頃の私を見てるようだと言っています(^O^)
やっぱり男の子は母親に似るんですかね?
でも、そんな私はバリバリ父親似ですが(笑)

まりママ

★えりぃ★さん✨

ちょっと期待しちゃいます(*゚∀゚*)‼️
1人くらいは二重で産まれて欲しいです✨
似てくれたら嬉しいです❤️

麗健茶

私は旦那は奥二重
私は子供の頃は一重で
大人になって自然と二重になりました
子供は一重です笑

この子も大きくなったら変わるかなぁー( ̄▽ ̄)

まりママ

麗健茶さん✨

大人になってから二重に⁉️
凄い✨
これもまた期待出来ますね◡̈♥︎

麗健茶

二重になりたくてアイプチ
(ノリで付けるやつだったかなー?)よくしてたからかもですけどね笑

kaho

うちは私も旦那もくっきり二重ですが、子供2人とも一重です!
でも目の大きい一重で、一重というとビックリされます。

ずっと一重なのかなーって思ってましたが、長男4歳は、もう泣くことも少なくなって、目の腫れが落ち着いてきたのか、最近は二重になってる事が多くなりました!

親族で一重の人が全然いないのに、息子2人ともなぜか一重でした(笑)

りす@睡眠不足

私の母は一重でぱっちり目ではなく、まつ毛も短めです。
父は二重ぱっちり目でまつ毛も長めです。
姉弟は3人います。

私は長女でぱっちり目ではないけど二重です。
真ん中の弟の目は全て母に似ました。
一番下の弟の目は全て父に似ました。
一重1人、二重2人なので、二重が劣性とは思ってませんでした(´ω`;)

旦那は大きなぱっちり目の三重まぶた(下手したら四重まぶた…)なので、今私のお腹にいる子(多分女の子)は二重保証されてるのかな…?
旦那に似ててほしいなー…と思ってます(p*'v`*q)

ゆん

たしか、高校の生物の時間では二重の方が優性遺伝と習った記憶があります♡
私も気になっていたので、その授業は真剣に聞いていました!

まりママ

kahoさん✨

お二人共二重なのに、息子さんは一重だったんですね‼︎
二重だから必ず二重という事はないんですねー(*u_u)
成長とともに二重になってくれていいですね(p*'v`*q)✨

まりママ

りすさん✨

なんでも、一重だと埃とかから目をガード出来るので一重の方が生物的には優れているからだそうですよ◡̈♥︎

女の子なら二重がいいですね✨

まりママ

ゆんさん✨

私も人から聞いた話なので、定かではありませんが…。
二重が優性遺伝なら嬉しいです(p*'v`*q)✨
今度こそ二重の子を産みたいです笑
上の子二人はよほど主人の遺伝子が強かったのかな笑

yuna*mama

二重は劣勢ではなく優性遺伝ですよ(^^)♡
まりママさんの場合

父が一重 aa
母が二重 AAかAa

になりますのでお母さんの遺伝子がAAだと確実に二重で
Aaだと1/4でしか二重にならない

という事に学術上はなるんですよね。お母さんの遺伝子がどちらかって事で確率が大分変わりますね(^^;;でも上のお子様達を考えるとAaの可能性がとても高いですよね。あくまで教科書上の話ですが。

まりママ

yuna*mamaさん✨

とてもわかりやすい解説ありがとうございます‼️

私の二重の遺伝子は私の父と母からの遺伝子になりますか⁇
父と母のどちらとも二重なんです。
でも、教科書上の話だと4分の一の確率になりますよね…
ガビーン(;ω;)

yuna*mama

まりママさんの二重はご両親の遺伝子が二重だから二重って事ですよ!

両方とも二重ということは

1.AAとAA
2.AaとAa
3.AaとAA
4.AAとAa

の組み合わせになりますので3.4だと一重の子が生まれる事があるものの可能性は1/4になります。
2だと1/2で一重ってことになります。

まりママさんの兄弟が皆さん二重だと両親の遺伝子型を調べるにはまりママさんの祖父母、曽祖父まで遡らないと確実には分からないですね(*_*)もっと遡らないとならないかもしれませんし。
ご兄弟に1人でも一重の方が居るとすると一重になるaの遺伝子を両親がお持ちということなのでAaとAaがご両親の遺伝子型って事になります(^^)
なので始めの説明通りまりママさんの遺伝子型はAAかAaである。という事になります(^^)
ですが上のお子様達が一重ということはAaでなければ一重のお子様にならないのでAaがまりママさんの遺伝子型になるかと。

まぁほんと教科書上の話で高校の生物で学習したレベルの知識でこんな語ってしまってすみません(T_T)学者でもなんでもないんでこのレベルでしか分かりません(T_T)

hxxx

私は母も父も一重なのですが
兄は母の妹に似たぱっちり二重で
私はもう母そっくりの細い瞼の重たい一重です(T_T)

産まれてくる子供は女の子予定です。
父親はいませんが父親になる人はぱっちり二重で
その人の母親以外はみんなぱっちり二重でした!
なので、目だけは女の子なので二重がいいな~と思って
向こうに似てほしいな!なんて思っていますが
産まれてから一重で徐々に二重になる子もいるみたいなので
産まれてからのお楽しみだな~って感じです!(笑)
私みたいに目細工を使わなくても綺麗な目で産まれてほしいな~とは思ってます(笑)

まりママ

yuna*mamaさん✨

私の兄妹は全員二重です✨
私の方は、父方、母方の親戚の誰もが二重だったと思います。
でも、上の子二人が一重なので、おそらく私はAaなのでしょう。
遺伝子、奥が深いですね✨‼️
本当にわかりやすい解説をありがとうございます✨
理解出来ました✨
お腹の赤ちゃんがどっちか楽しみです(p*'v`*q)✨

まりママ

hxxxさん✨

産まれてからのお楽しみですね✨
hxxxさんのお腹の赤ちゃんのパパは二重という事は、もしかしたら赤ちゃんも二重かもですね◡̈♥︎

私も1人くらいは二重の子を産みたいです笑

ざきさん

私、二重
旦那、一重

長女、くっきり二重
長男、奥二重
次男、一重→くっきり二重

次男は思いっきり一重だったのですが、1歳5ケ月から急に二重になりました。
なんだか不思議。

まりママ

ざきさんさん✨

羨ましいです(p*'v`*q)✨
いいなー◡̈♥︎
うちも可能性はあるかな(*゚∀゚*)
ありがとうございました( •̀∀•́ )b✨