旦那が子育てを手伝わず、理解してきたが我慢の限界。家族サポートなしで友達と遊ぶ日々。涙が止まらない。
私の旦那は子育ては一切手伝いません。
男の人はそういうものだと覚悟していたのでずっと我慢していました。
仕事から帰ってきても、子供をチラッと見て終わり。な毎日です。
「泣いてるのを見ると無理」と言われました。
「独身だと思って」とまで言われました。
ガス代かかるからガス使うな、とキレられたり、
休日は昼過ぎまでずっと寝て、起きても携帯をいじって1日が終わります。
家族でお出かけに連れて行ってくれた事もありません。
しかし、友達とは平気でご飯食べに行ったり遊びに行ったりします。
今まで旦那が好きという気持ちで頑張ってこの怒りを我慢してきました。
涙がとまりません。
- どは123(10歳)
ssssssss
ひどすぎます!
なんで何も言わないんですか?
ガーベラ❤︎
え〜大丈夫ですか?o(>_<*)o
それはひどすぎます!!わたしなら我慢できず実家に行っちゃいます💦💦
育児で疲れてるのに旦那さんにもストレス溜まってしまいますよね😭無理しないでください!旦那さんにガツンといった方がいいですよ!!
ラーメンちゃん
旦那さんは若いんですか?
あまりに酷いようでしたら実家に帰ったりしてみては?
Mamin♡
まだ一人目妊娠中ですが
それはないんじゃないかなぁ…と思います(;_;)
泣いてるのを見ると無理とか独身だと思ってとか、
そもそもなぜ結婚をし、子作りをしたのでしょう?
根本的に違うような気がします(/_;)
ゆゆはさんの気持ちを考えると
とても辛かっただろうなと思います…
たまには息抜きだってしたいし、
少しくらいお子さんを連れて外に出たって
いい時期ですよね?
私だったらお子さん連れて実家帰りたくなります。
ここでたくさん愚痴ったっていいと思います!
吐き出すことだって必要です。
一人で溜め込まないでください(;_;)
lulu0913
子育てに非協力的で子どもにあまり興味がないってすごくつらいですよね。ゆゆは312さんと付き合っている結婚前はどんな感じだったんですか?
男の人は仕事が大変だと家に帰ってもストレス貯まっていると家族に冷たくしてしまったりと浮き沈みがあるように感じます。ご主人も何か悩みがあったりするんじゃないでしょうか。
憶測ですが…。
比呂ஐ
自分の子供なのに、、、
ひどいです、、
できるのであれば
1度話し合ってみたらどうでしょうか、、(>_<)
ゆゆは312さんのストレスがたまる一方ですよ、、
実家にいくのも1つの手だとおもいます(>_<)💦💦
ともたん1031
子どもがパパにあやされて笑ったり反応するまで、何も手伝ってくれないかもしれないですね。。泣 自覚が足りなさ過ぎますね。なんで結婚したのか意味が分からなくなりますよね。
ご実家は近いですか?
ママも休息が必要です、ご実家に頼って息抜きして下さいね。
ポコタっくん
ゆゆはさん程ひどくはないと思いますが、うちの旦那も携帯1日いじっててひどい時は夕方まで寝てます。
決して育児に協力してくれない訳ではないですが、仕方なくやってる感Maxです(°ㅂ°҂)
朝起きたりしても子供には見向きもせずTVに釘付け…
涙止まらなくなる事私もあります!!
悲しくて辛くて話し合う気にもなれない(TT)
私は頼りにすると余計イライラするので存在シカトで私がこの子に愛情たっぷりあげなきゃ!って毎日なんとか乗り切ってます。
1度気持ちぶつけてみてはどーですか??
ずんだママ
自分の旦那に言われたら、
私は怒り爆発です(°_°)
我慢する必要なんてないですよ!
言いたいことは伝えて話し合った方がいいと思います✨
aytママ
旦那さん…ありえないです!!
私だったら爆発して、めちゃくちゃ言ってますねー(T_T)
即実家に帰ります。
我慢されて、とても辛いですね(>_<)
たくさんストレス発散して、溜め込まないようにして、そんな旦那に負けないで下さい(>_<)!
マークアーサー
私も家のことは自分がすればいいと思うタイプの人間ですが…主人はゆゆはさんの旦那様とは180度違う気がします。まだ子供はおなかの中ですが主人が仕事以外で1人で出掛けることは結婚して今まで8年間一度もありません(私の地元に家を建てたせいもあるかもしれませんが)仕事から帰ってくると必ず私の体調を聞いておなかにも話しかけてます。休みの日は近所ですが外でランチしたり、必ず出掛けます。思っていること伝えた方がいいと思います!!!
オガマユ
旦那さんに腹がたちます!!!
いったい誰の子や???って言いたくなります!!
うちの旦那さんも近いことしそうな人なので、産まれる前からコンコンと言い聞かせてます。
子育ては女性の方が慣れてるやろ??が口癖やったのでムカついて言いましたよ。
私も子育てした事ないのにどうやって慣れるねん!!
お互いにやった事ないんやから2人ともスタート同じやろ!!って。
2人の子なんやから母乳以外は
パパママどちらがやっても当たり前なんやで!!って説明したら
納得してました。
まだ産まれてきていないので実際はどうなるか…ですけどね〜(*^^*)
とりあえず言いたい事は伝えてあります(^-^)
きい🌹まま
子供の事を思うなら言った方がいいですよ😭
倖夏ママ
そんな男いらねー!!
と思ってしまいました
タコライス
失礼ですが 旦那さんおいくつですか?
ってか 子育て初めから出来ないってわかってるなら なんで 妊娠なんかさせたんでしょうか。。
性欲処理の道具ですかってくらい 酷い。
独身だとおもってって
もー
発言が 今流行りのゲスですね。
ゆゆは312さん 毎日お疲れ様じゃないですか?
そんなこと言われたり 見たりしたら 精神的に参ってくるとおもいます。
私なら 話し合って 今後のことを決めます。
言いたいことはこの際全部ぶちまけて 泣きながらでもいいと思います! 話ししてみてはどうでしょうか?
みーる
私だったら!独身だと思っての言葉通り、旦那さんに何にもしてあげません!
ご飯も用意しないし、お風呂の栓も抜いちゃいます!
だって独身だと思って。と言ったのは貴方でしょ?って。
いとまる
毎日の子育て、本当にお疲れ様です。
ママリを見ていて、度々このようなご主人がいるということに驚きます。
よく我慢できるな、、と思います。
そんなご主人でも、ゆゆは312さんは好きなんですもんね。
わたしなら思っていることは我慢せずに全部伝えるんですが、それは難しいでしょうか?
そのままでは正直、精神的にキツイと思うのですが、、T_T
話は変わるのですが、わたしの友人にも新生児・乳児が無理という人がいます。
その友人も、ゆゆは312さんのご主人と同じく「泣いてるの無理」と言っていました。
そして「会話ができるようになれば平気」とも言っていました。
会話ができるようになれば、ご主人も変わってくるかも、、T_T?ですねT_T
コメント