※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨッシー
子育て・グッズ

10ヵ月の男の子が指しゃぶりが気になる。同じ月齢の子供はしていない。原因や対策、終わる時期について知りたい。

生後10ヵ月(来週で11ヵ月)の男の子ですが、指しゃぶりがすごいです。左手は親指、右手は人差し指~薬指をほぼずっとしゃぶってます。両手を使っておもちゃやつかまり立ちで遊んでる時はしませんが、それ以外はほぼずっとしてます。同じくらいの月齢の方、どうですか?
児童館で会う子はしてないので、不安になりました😣
今指しゃぶりしてるのは、これまでにかまってあげるのが足りなかったとかあるんですかね?それとも気質ですか?いつ終わるんですかね?
原因、対策、終わる時期など、何か詳しいこと知っていたら教えてください!

コメント

R♡Ymama

友達の子がそうでした!
いつも2,3本指くわえてました☺️
でも、気づいたら直ってたって言ってましたよ😆
はっきりいつか…は覚えてないですが、1歳は過ぎてました!

  • ヨッシー

    ヨッシー

    歩き始めたらまた変わるんですかね😅

    • 12月11日
ジジ

うちの子は人差し指だけたまに指しゃぶりしますが、指しゃぶりって3歳くらいまではさせてた方が脳の発達には良いそうです🙆‍♀️
脳育を勉強されてる歯科衛生士さんから聞きました。
特に親指しゃぶりをして欲しいけど、親指しゃぶりしなかったら、モミモミマッサージしてあげると良いよと言われました!
回答になってないかもしれませんが、悩まなくても良いと思いますよ☺️
私の妹が小学校高学年までおしゃぶりしてましたが、好奇心旺盛なユニークな人に育ちました😁

  • ヨッシー

    ヨッシー

    へぇー👀高学年まで続くこともあるんですね!
    発育にはいいんですね!でも、する子としない子がいるのは何でなんでしょうね?
    親指が良いというのは何か理由があるんですか?

    • 12月11日
  • ジジ

    ジジ

    妹の指しゃぶりは親も注意してたの覚えてますが、中々いないと思います😅本人は、ある日いきなり恥ずかしくなってやめたそうです。
    親指がなぜ良いのかは聞くの忘れちゃいました😂
    すみません💦

    • 12月12日
  • ヨッシー

    ヨッシー

    分かりました😃ありがとうございます✨

    • 12月12日
つきひろ

うちの子もよく指しゃぶりしてますよ。
上の子の1歳半健診時に聞いたところ1歳半くらいになって常にしてたら心配だけど時々してるくらいならそこまで心配しなくて大丈夫と言われました。

  • ヨッシー

    ヨッシー

    そうなんですね!じゃあ、とりあえずは、まだまだ続くということですね😅

    • 12月11日
n 𓂃 𓈒𓂂

うちの子も指しゃぶりします。眠る前は必ずです。
上の方の回答で、脳の発達に良いっていう情報があり驚きです😳✨
あまり深く考えなくて良いのかなとも思いましたが、歯並びが怖くないですか?💦

  • ヨッシー

    ヨッシー

    歯並びも気になりますよね😣あと、児童館とか行った時、大抵の人が、指しゃぶりしてますね~と言うので、なんか自分も気になってしまいます😅あと、よたれがついて嫌がられないかとか😅

    • 12月12日
はな

うちも毎日しています😂
指をガッツリ4本入れて吐きそうになることも😭💦
小児科で今の年齢なら大丈夫って言われたので、様子を見るようにしています。

  • ヨッシー

    ヨッシー

    大丈夫なんですね!私も今度健診で聞いてみます!

    • 12月12日
怪獣

うちの子も常に指しゃぶりしてます😂😂
たまーに足の指まで舐めてます😱
私の弟が小学校入る前まで指しゃぶりしてました!
おばぁちゃんやお母さんからまた指しゃぶりしてる!!
って言われるのが恥ずかしくなったのかこっそりするようになり、だんだんしなくなってったって言ってました。
なので弟は結構大きくなるまで指しゃぶりしてましたけど、歯並びも悪くないですよ😂

  • ヨッシー

    ヨッシー

    歯並び大丈夫なんですね!
    やっぱりやめどきは、本人が恥ずかしく感じた時なんですかね😅

    • 12月12日
ようこ330

うちも毎日気づくと指しゃぶってます💦指4本とか入れてるときありますよ😅同じ悩みをもつ方がいて少しホッとしました💦

うちは指しゃぶりを始めたきっかけと思われることがありまして😢私が働いている会社に子供をつれて遊びに行ったとき、皆がわーっと近寄ってきたのがビックリしたのか、その日から指しゃぶりしてました💧子供によほどのストレスをかけてしまったと私も不安になってました😖
でも上の方のコメントで、脳の発達にいいとか初めて聞きました!そうだったらいいな....
解決策じゃなくてすみません😣💦

  • ヨッシー

    ヨッシー

    きっかけがはっきりあったんですね!てことは、うちもあったのかなー?今より小さいとき、泣いたらすぐに抱っことかしなかったからか…😅

    • 12月12日
  • ようこ330

    ようこ330

    皆さんそうじゃないと思いますが、うちは完全にあの日からでした(笑)
    指しゃぶりで遊んでるのか、安心するからやってるのかは不明ですが、まだしばらくは様子見でもいいんじゃないかなぁと思ってます😊指が荒れちゃうのと歯並びは心配ですけどね💦

    • 12月13日
mai-mai

うちの子も右手の人差し指&中指の二本をしゃぶってます😥
指しゃぶりのせいなのかは分かりませんが、爪が少し反り気味です。
10ヶ月検診の時に早めにやめさせた方が良いと言われて悩みましたが
育児相談で保育士さんや歯科衛生士さんなど数人に相談したら
まだそんなに気にしなくて良いと言われました。
ただ、時間が経てば経つほど、やめさせるのが大変になるから、遊んだりして他に興味を持たせて指しゃぶりが減るようにしていくと良いよとも言われました。
最近は、夜だけ手に靴下はめて、指しゃぶりしないようにしています。
寝るまでに時間はかかるようになりましたが、指しゃぶり無しで寝れるようになりました。

  • ヨッシー

    ヨッシー

    指しゃぶりに関しての見解はいろいろあるみたいですね。
    遊びに興味か…もはや遊びながら片手は口の中です…😅
    手に靴下はめたんですね!うちも寝るときは必ず指しゃぶりだから、やった方がいいのかも😣検討してみます!

    • 12月12日
あらた

うちの子も、指しゃぶりしてます‼️親指だけなんですけど、指がカサカサで赤くなってしまいました…💦
あまり気にしてなかったけど、私も何人かの方に「指しゃぶりしてるねー」って言われてから気になってきちゃいました😵
指しゃぶりしそうになったら、タオル持たせたりおもちゃで気をそらせたりしています。
寝る前は…難しいです。

  • ヨッシー

    ヨッシー

    そうなんですよね😣冬になって、特に乾燥が気になりますよね😅うちも赤くなったりよだれかぶれになったりしてます💦薬塗ってもなめちゃうからなかなか難しくて😅
    なるほど!指しゃぶりしそうな瞬間を見極めれば、少し防げるんですね!
    上の方がおっしゃっていたように、脳に良いということも考えると、夜だけでも指しゃぶりさせてあげるのもありなのかもですね!

    • 12月12日
さりー

うちの子も必ず左手の人差し指と中指の二本を指しゃぶりしてます😅私も心配で病院や検診で相談しましたが今はまだ無理に辞めさせなくていい、必ずやめる時がくる!無理に辞めさせると余計にひどくなると言われました😅なので思う存分指しゃぶりさせてますが、、、やめる日くるのか不安です😥たまに街中で知らない人にもうちの子も、、とか孫もずっと指しゃぶりしててー等と話しかけられるんですが😂絶対やめるから大丈夫よーって必ず言われるのでその言葉信じて見守ってます😂

  • ヨッシー

    ヨッシー

    やめる日が本当に来るのか不安になりますよね😅街中で会う人、確かに言いますよね😅さらに、それが同じくらいの子連れの方で全く指しゃぶりしてないと焦りますね😅
    私も、いつかやめると信じたいと思います❗

    • 12月13日