
里帰り先の病院で4Dエコーが受けられる機会があり、行くべきか悩んでいます。皆さんの体験や意見を聞きたいです。
皆さん、4Dエコーって撮りましたか?
今まで通っていた病院には、4Dエコーの機械がなかったので撮ってなかったのですが、里帰り先の病院には4Dエコーがあり、予約すれば見ることが出来るみたいです。
対象は33週までみたいなので後2週間の内に行かないといけないのですが、家から車で15分ぐらいに病院があり、それほど近くもないので、行くべきか迷っています。
やっぱり記念になるんでしょうか?
とってよかったよ、という方、逆に撮らなかったよという方、どちらのご意見もお聞きしたいです。
- ままり(6歳)
コメント

うさぎ
里帰り先の病院に、検診として行ってそこで撮ってもらうことはできないんですか?
撮りに行っても、顔を見せてくれないこともあります。
なのでその為だけに行くのは、と思います。

kom
私の行ってる産婦人科は、経腹エコーになってから30週まで4Dを毎回あります。
が、いつも手が顔前にあるので、顔ははっきり見えずのまま終わりそうです😔
-
kom
顔が見えないので、あまり意味ないなぁ…と思ってます
- 12月11日
-
ままり
ありがとうござます!
毎回あるんですね。でもお顔見せてくれなかったら意味ないですね💦わざわざそれだけのために行って、顔見えなかったら本当にがっかりなので、敢えて行かなくてもいいかなぁと思えてきました💦- 12月11日

もえまき🐶💙
4Dエコーがある病院だったので、毎回健診の時見せてもらいました!
4Dの写真ももらいました!
逆に私は里帰り先の病院が4Dないので残念です!
-
ままり
ありがとうござます!
健診の時に見せていただけるの、いいですね!里帰り先の病院はわざわざ4Dエコーのためだけに予約して行かなくてはいけないので💦ちょっと面倒になってきました。- 12月11日

なつごん
産まれたら顔が見られるので4Dエコーでは見なくても良いかなと思い撮りませんでした😃
-
ままり
ありがとうござます!
そうですよね。生まれたらちゃんと見られますものね😊
私もそれだけのために行く必要はないかなぁと思えてきました。- 12月11日

s
わたしも里帰り先の病院になってから毎回2Dと4Dエコーになりました!
31週の時に見た4Dエコーはお顔が本当にくっきり分かって、あくびをしているところなどもはっきり見えて、やっぱり2Dとはぜんっぜん違う!!って思いました😂💕
わたしは記念になると思いましたし、なにより妊娠後期で辛い時期が増えてきますがエコー写真や動画を見てたら頑張ろうと思えるので、見れて良かったと思います😊🌟
-
ままり
ありがとうござます!
おぉ、やっぱりはっきりうつると感動するんですね!2Dでは本当によくわからないですもんね。
本当に最近息苦しいし、胃が圧迫されて苦しいし、としんどいことばかりなので、はっきり赤ちゃんの様子がわかると励みになりそうです。予約入れるか改めて検討してみます!- 12月11日

あおい
通常は2Dエコーだったのですが、記念になるかなぁと思って1回だけ4Dエコーをやりました!
たまたま顔を見せてくれたので良かったのですが、なんとなーくしか分からず「こんな感じのお顔なのかな〜?」くらい😅
実際に産まれて4Dエコーと比べてみましたが、実物はエコーの写真とは比較にならないくらい可愛いですよ❤️
でも2Dとは全然違うので、記念になると思います♬

ムーニー
わたしの通っている所は、3Dをたまーにとってくれるだけなのですが、他の産婦人科に行くと、4Dエコーとってくれる所もあります☺️
でもうまく写っても写らなくても1万円かかってしまうので、専業主婦の私には高いなあと思って結局やらない事にしました😂
3dでも見えるときは見えるし、あとは出てきてからのお楽しみにしようと思ってます❣️

退会ユーザー
カエルのイラストははめこみですが😅私が通っていた産婦人科ではある周期になると毎回カラーでエコー写真撮ってくれていました。リアルだと実感もわき、嬉しかったです。もっとリアルに現像出来るのであれば私なら一枚でも撮りに行きます(*・∀・*)ノ
ままり
ありがとうござます!
4Dエコーは、4Dエコーだけなんです💦健診と一緒にやってくれるといいんですが。
行っても顔見せてくれなかったら、なんだ〜って感じになってしまいますものね💦もうすぐ会えるので敢えて行かなくてもいいのかなと思います。