
生後21日の赤ちゃんが、完ミで育てているが、3時間おきにあげる必要があるか悩んでいます。100ccをあげているが、2〜4時間で泣くことも。この時期、3時間おきにあげる必要はありますか?
生後21日。
始めは混合でやってましたが、吸い付かず、搾乳して哺乳瓶であげてきましたが、搾乳するのも、搾乳してる間にギャン泣き、、、そのうち搾乳も面倒になり週頭からとうとう完ミにしてしまいました。。。おっぱいも張らず、今わもう出ないくらいになってます。
初めから完ミの方、この時期から完ミの方、やはり完ミの場合3時間は確実に空けなくてはいけないのでしょうか?
今、100ccであげていますが、2時間で泣いてしまう時もあれば、3時間、4時間あくときもあります。
どうなんでしょうか?
- □♡はやたん▽○(9歳)
コメント

那月☆
ミルクの時は時間守ってました!

ちゃ。
はじめは3時間絶対あけなきゃ!と、泣いてる娘を抱っこしたり何とかして我慢させてました(´・_・`)
でも、検診で先生からそんなに躍起にならんでも良いよと言われてからは、2時間あけばまぁいいかな、2時間半なら大丈夫でしょ、3時間あいたら頑張ったねぇというくらいの気持ちでやってます笑
それでもお腹壊したとか具合悪くなったとかはないです。
今はたまに早めに欲しがる事もありますが、ほとんど3時間もしくはもう少しあきます。
そのうちお子さんのペースができあがると思いますよ(*´˘`*)♡
-
□♡はやたん▽○
そんなに細かく気にしなくて大丈夫なんですね!
あやしてごまかしても、ほんの少ししかごまかしがきかなくて本当に困ってました。。。
息子のペースが決まってくるといいのですが(*˙˘˙)- 1月23日

akichin
うちは欲しがるたびに
時間気にせずあげてました(^o^)
満足出来るだけ
あげたほうが
赤ちゃんもぐずらないし
ママもイライラしないし
どちらもハッピーだと思いますよ♡
-
□♡はやたん▽○
時間気にしなくても平気そうですね♡!
色々調べたら、やはり3時間あけないと消化しないからダメとか、飲みたいときに飲みたいだけあげていいとかあって困惑していて💦- 1月23日
-
akichin
ネットや育児雑誌など
いろんな情報が
出回っているので
混乱されているのですよね(>_<)
ベビちゃんのおしっこの回数は
どうでしょうか?回数が少ないので
あればミルクは足りてないので
増やしてあげたほうがいいですよ♡
うちの下の娘は入院中ですら
規定のミルク量が足りず
こっそり足していましたよ(笑)- 1月23日
-
□♡はやたん▽○
本当混乱しちゃいます💦
どーしたらいいのかとε-(•́ω•̀๑)
おしっこの回数はだいたい10回以上なんですが。。。- 1月23日
-
akichin
10回でていればよっぽど
足りてると思います( ﹡ˆoˆ﹡ )
ひょっとしたら
うちの子が
そうなのですが
ひょっとしたら吸いながら
寝たかったりするかも
しれないですね!
うちの下の子は飲みながら
よく寝落ちするのですが
足りないときはそれで
ぶり返して泣くことが
たびたびありましたが
再び足してやると
にやにやしながら寝て
いきましたよ♡- 1月23日
-
□♡はやたん▽○
足りてるんですね!
安心しました(๑´ω`๑)♡
眠いのでしょうか?
口寂しいだけなんですかね?
毎回飲みながら寝落ちしちゃいます(*_ _)- 1月23日
-
akichin
口寂しいのは
あるかもしれないです!
下の子はダメでしたが
おしゃぶりとか与えてみて
吸ってくれるならこれからは
ミルク飲ませてこれ以上
飲ませたくないなと思ったら
おしゃぶりくわえさせると
いいかもしれないですね*\(^o^)/*
上の子はそれで毎回めっちゃ
楽に寝てくれましたよ!- 1月23日
-
□♡はやたん▽○
おしゃぶり!
この時期から使えるおしゃぶりもあるんですか!?**(ू•ω•ू❁)**
それで泣き止んだりごまかしたりできるならいいですよね♡!- 1月23日

あきんちゅう
始めから完ミです!私もはじめのうちは全然3時間あかなあかったですょ(^o^)飲んで寝て、飲んで寝て…って感じでした。2時間ペース?ってときもあったけど、いっぱい飲んで大きくなれよーって思ってました(笑)だんだん飲む量も増えてきて時間も延びますよー!次は飲む量が少なくなったり…よく寝すぎてミルク飲まなくて大丈夫?って心配も出てくるくらいです。そんなこんなで何事をなく大きくそだってますよー(*^^*)
-
□♡はやたん▽○
やっぱり3時間開かなかったんですね💦
前回から1時間半、すでに探してギャン泣きです。。。
さすがに1時間半は早すぎですよね💦- 1月23日

りおちぇるmam
生後15日以降から1ヶ月までは100〜120ccで量を増やしていいよと看護師さんに言われたのでちょっと増やしました(^-^)
赤ちゃん泣くのも運動ですし、眠たくて泣いてるのでは?(^^)うちの子も、眠たくて泣いてるのに口をパカパカして探しています笑
ちょうど魔の3週目ですね(^^)
-
□♡はやたん▽○
100ccあげてますが、飲むのが遅く、30分かかることが。。。
1ヶ月検診までには120ccあげててと退院の時に言われたんですがね💦
そーなんです!魔の3週目です(。•́_ก̀。)
いつまで続くのか。。。- 1月23日

愛娘のママ
うちは欲しがるたびにあげていますよ(^o^)/
120ml飲んだのに1時間くらいしてから
また泣くようであれば40〜60ml
足してあげています(*☻-☻*)
病院でも欲しがったら満足いくまで
あげればいいよと言われ一度そうしてみようと思い実践したらあればあるだけ飲むので
その後嘔吐したり大変でした(°_°)笑
もうこちらで判断して120mlなら毎回120ml
足す時は40〜60mlと決めたら落ち着きましたよ♡
-
□♡はやたん▽○
1時間後など間隔が開かない時は少し足してるんですね!
実践してみようと思います!(*˙˘˙)- 1月23日
-
愛娘のママ
はい!少し言葉足らずでした...。
抱っこしても泣き止まない。
オムツ変えても泣き止まない。
ミルクをあげた後なのに泣き止まない。
だと足してます。
少し足すだけで大人しくなったり
寝てくれたりするので楽ですよ♡- 1月23日
-
□♡はやたん▽○
色々試行錯誤して、最終手段でミルクを足すって感じですね(*˙˘˙)
やってみます♡- 1月23日
-
愛娘のママ
そんな感じです笑
是非やってみてください\(◡̈)/♥︎- 1月23日
-
□♡はやたん▽○
はい!試してみます☆⌒+。
ありがとうございます!- 1月23日
□♡はやたん▽○
3時間たつまでの間、どうあやしていましたか?
うちの息子はお腹が空きすぎて、ほんの少ししかごまかしがきかず、ギャン泣きでこれでもかってくらい首をひねってミルクを探してきます。。。