
赤ちゃんが飲みすぎて吐く問題について相談です。授乳時間が長く、ゲップをさせると泣いてしまうそうです。一気に飲ませてからゲップさせる方法について、みなさんはどうしていますか?
吐き戻しが多い子です😅
吐くのにずっと母乳やミルクを欲しがるので、飲ませる→ゲップ出す→吐く→欲しがる(繰り返し)→縦抱きして寝かしつけで授乳時間はいつも1〜2時間かかってます💦
一気に飲むと、飲んだやつをゲップと共に半分くらい出してしまうので、数分おきに少し休憩しながら母乳やミルクを飲ませて、こまめにゲップさせようとすると、ずっとおっぱいや哺乳瓶を吸っていたいらしくギャン泣きします😢
泣かれるとゲップ出たかどうか分かりません。。
みなさんは赤ちゃんが満足するまでとりあえず一気に飲ませてからゲップしてますか?
- まあ(1歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも新生児からほんとにほんとに吐き戻しが多すぎて何回病院に電話したことかってかんじです(笑)
基本はうちも途中でやめるとギャン泣きでしたのでとりあえずのませてからださせてました。 でもげっぷも下手くそでほぼほぼでませんでした。
なのでのんで5-10分は縦抱きや横抱きしてました。それでもはきますけどね🙃
7ヶ月頃まで吐いてました。
オナラはでていますか??

退会ユーザー
まだ生後1ヶ月だと
お腹いっぱいって
分からないので
ただ口が寂しくて
欲しがるのかもです😂🙌🏻
-
まあ
やっぱり仕方がないですよね。月齢が進むと落ち着いてくるとは分かってはいるのですが、一日に何回もあるので、またか〜💦ってなります😅
十分飲ませたときはおしゃぶりをするのですが、口寂しいのかお腹空いてるのか見極めが難しいところです。。- 12月10日
まあ
ありがとうございます。
とりあえず飲ませていたのですね。
その方が吐きますが、ゲップが分かるし、泣かないですもんね。
オナラは出ています。
うんちも出ているし元気なので病気ではなさそうですが、心配になりますよね😢
吐き戻しとは長い戦いになりそうです。笑