※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でん
子育て・グッズ

バスチェアの寝返りについて心配。アップリカとアンパンマンのどちらがいいか知りたい。使っている方、良い点や悪い点を教えてほしい。

バスチェアについてなんですが、今、うちはこの写真のものを使ってます。
よくよく考えると、寝返りをした時、このバスチェアだと危険だと思うのですが、これを使ってる方、寝返りとか大丈夫でしょうか?
寝返りできないようなバスチェアに買い換えようと思うのですが、アップリカのバスチェアか、アンパンマンのバスチェアで迷ってます。
アップリカ、アンパンマンのバスチェアをお持ちの方、いい点、悪い点を教えていただけないでしょうか?

コメント

AYAMEYA

同じの使ってます(^_^)
普段よく寝返り よくしますけどこれに座らせてる時は大人しいですよ(^^)
でもその子によって違うと思うのでベルトがあった方が安心かと(゜_゜)

  • でん

    でん


    そうなんですね!
    確かに、お子さんの性格によっては待てる子待てない子いますもんね(っ´ω`c)
    ありがとうございます!

    • 1月22日
YuRi

アップリカのバスチェアを使ってます(^^)

リクライニングできるので、待ってもらってる間はお座りで遊んでもらって、洗うときは倒して洗ってます。
また、時々実家に帰省するのですが、たためるので持ち運びやすいです☆
以前は空気を入れるタイプのバスチェアだったのですが、破れてしまい買い替えたのですが、使いやすくて良かったですよ(*^^*)

  • でん

    でん


    空気のやつは膨らませると意外と場所取りますよね。
    コンパクトにたためるのも魅力的ですし、本体自体、カビが生えにくそうだなと思います!
    ありがとうございます!

    • 1月22日
なこ

うちも同じ物を上の子が使っていました。
5ヶ月頃までは、手足バタバタしておりこうにしてましたが、6ヶ月くらいになった時に出ようとしたのか転げ落ちたので、それからは使うの辞めました💦

  • でん

    でん


    やっぱお子さんのタイプによりますね。
    落ちてしまうのは怖いですね(´-ω-`)
    ずっとじっとできるかどうか分からないですもんね〜。
    ありがとうございます!

    • 1月22日
deleted user

アップリカのを使ってました。
一人でお風呂に入れるので、待たせるときに役に立ちました。
そこそこ動けるようになってからも、抜け出せないようになってるので、便利でした(^^)

  • でん

    でん


    抜け出せないようになっているのでいいですよね!
    今のやつは囲いがない分、目が離せないので、寝返りしてない今でも少し怖いです(´-ω-`)
    ありがとうございます!

    • 1月22日