
2ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しをしたことについて心配しています。熱もなく機嫌も悪くないようですが、1日1回ぐらいなら様子を見てもいいでしょうか?
もう少しで2ヶ月になる子です。生まれてから片手で数えれるほどしか吐き戻しをしたことがなかったんですが、おとといは大量に、昨日はマーライオンのように吐きました。昨日はマーライオンのように吐いた後にまだ苦しそうにしてたんでげっぷさせたらごぼっと吐き戻しました。
熱もないし、そのときだけであとは吐くこともなく、機嫌も悪いとかはないと思います。うんちも1日に3-5回でています。
このぐらいの月齢ならこんな風に吐くものなんでしょうか?1日1回ぐらいなら様子見ていいもんなんでしょうか?
- abc(3歳8ヶ月, 6歳)

ママリ
娘も吐き戻しがちだったので小児科の先生に相談した事があります。
低月齢期の心配な嘔吐は、勢いとして、仰向けで吐いた場合に吐いたものが天井にぶつかる勢いとの事で、これ未満であれば大丈夫だと言われました。
とはいえ繰り返して心配であれば、一度小児科で相談しても良いと思います。基準を説明されると安心できるので。

ままりん
うちは吐き戻し結構ありましたがタラーっと少量吐くくらいでマーライオンのように大量に吐いたことは1度もないです💦
私なら心配なので病院に行きます😢

ると
うちは吐くとき毎回大量でしたー😅
私のパジャマがびちょびちょになったり、お布団がびちょびちょになったり…0ヶ月の頃が多かったですが(>_<)

abc
いっぺんに返信ですいません。コメントありがとうございます。
今日もまた吐くようなら明日病院行ってみようと思います。
ありがとうございました。
コメント