※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

胃腸が弱くて、過敏性腸症候群、慢性胃炎、逆流性食道炎、空気嚥下症が…

胃腸が弱くて、過敏性腸症候群、慢性胃炎、逆流性食道炎、空気嚥下症があります😨
最近胃腸に空気が溜まるのが辛くて、ストレスがかかるとものすごいげっぷが上がってきます😨

今日大事な用事があって、げっぷが溜まらないようにほとんど食べてなかったのに、いざストレスがかかるとめちゃくちゃげっぷが上がってきて(でも出ないからずっと喉から胃を空気が延々いったりきたり)そのことであたまがいっぱいでパニックになりました😭

早食いしてないしたくさん食べてないし最近むしろ痩せました。
治らないし大事な場面でそうなるので何にもしたくなくなりました😨

消化器内科行っても薬出されて終わりだし、FODMAPとかもっと食事管理を厳しくしないと治らないのかなと悩んでます。
症状が出ると死にたい気分になるほどです😱

コメント

はじめてのママリ🔰

つらいですね😭きっとストレスによってなおさらその症状が出て、さらに気になってのループになってそうですね🥲
私も一時期凄いストレスで同じようなことになりました💦
私はストレス原因がわかっていて、それを避けるようにしたら元通りになりましたが、主さんは何かストレス源ありますか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます🙇
    私は子どもの頃からげっぷが出せずお腹に空気を溜める体質のようで、水泳の後とか特に空気を飲んでるようで学生時代は給食が飲み込んだ空気のせいで入らないほどでした😨

    私はスーパーの買い物とか幼稚園の行事とか運転中とか逃げれない場所で症状が出るのが一番のストレスです😱

    • 4時間前