

はじめてのママリ🔰
5年前ですが、審美歯科に勤めてた歯科技工士です。
インプラント(ネジの部分)にもいろいろメーカーがあり、例えば韓国製を使っていると比較的安価。ドイツ製は高価です。ブランド力の差だったり、メーカ保証の差です。
あとはインプラントという言い方ですが、
ネジだけの部分を差して価格を出している歯科と
インプラント、土台、歯の部分の3つを合わせて価格を出している違いがあります。
専門的にはインプラントというと、歯茎に埋まるネジの部分だけです。
ですが、患者さん的にはインプラントと言われたら、土台も歯の部分も全部含めていわれてると思うと思います。
本当はネジの部分だけの値段だけれど、安く表記しておけばそれだけで集客に繋がるので、一旦それで引き寄せて、あとはプラスでセラミック代や別途施術代を上乗せされる場合もあります。
なので9万〜というのは上記のパターンかなぁと個人的に思います
コメント