※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたんまま❤︎
子育て・グッズ

お風呂の入れ方について相談です。5ヶ月の息子がいて、桶で流すと泣かれることがあるそうです。皆さんはどうしていますか?

お風呂の入れ方どうしてますか?

我が家は5ヶ月の息子がいるのですが、だいたい旦那と二人がかりでいれています。
頭を流す時に、腹筋を使い体をおこそうとするので、濡らしたガーゼで流すことができなくなってしまいました。
試しに桶にお湯をくんで、ざばーっと流してみたら、案外泣かなかったので、ここ数日そうしてみたのですが、昨日、今日とギャン泣きされてしまいました(>_<)

皆さんは、どうやっていれてますか?
教えてください!

コメント

sanasna

弱めのシャワーで流してます。
今まで桶で流してたのですがシャワーでやるようになってから早いし楽です!

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    ありがとうございます!
    まだシャワーを試したことがないのでやってみます(*^^*)

    • 1月22日
もる

うちの子は安定して座れるようになったらベビーチェアーに座らせて頭からザバーンとかけたり頭からシャワーをかけたりしていました( ^ω^ )
それより前は座って抱っこして頭をおさえながらシャワーをかけてました。頭からザバーンは大きくなってからだと嫌がったりするので慣れされてもいいかもしれないです🤔

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    ありがとうございます!
    ざばーんをするとひどく泣くようになってしまって(^^;;
    おふろきらいになってしまわないか心配になります(^^;;

    • 1月22日
こっこ☆

首座った頃から、縦抱きして洗うようにしてます。
最初の頃は、がーぜにお湯含ませて頭の上でしぼるって感じにしてましたが、
最近はシャワーをそのままかけるようにしてます。
抱っこしてれば少しは安心するみたいですよ。
あと、美容室風にシャワーを頭にめっちゃ近づけて濯うと飛び散ったりが少なくてすむかなーって思ってます。

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    ありがとうございます!
    近めにシャワーいいですね(*^^*) やってみます!

    • 1月22日
たむmama♥

うちは5ヶ月になった頃から膝の上や浴室マットに座らせたりして頭を洗ったら頭からシャワーをかけて流してます!(^^)
いつも「頭バシャーするよ〜」と声をかけてます((*´∀`*))

うちも最初は桶にお湯を汲んでやりましたが、量が多かったり、勢いよく一気にかけたりするとびっくりするのか、ギャン泣きでした(´・∀・`)

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    桶だと量が多くなって、びっくりするんですかね?
    シャワーやってみます(*^^*)

    • 1月22日
mama14

膝の上に乗せてシャワーで洗ってます😊!
キョロキョロしたり蹴ったりして
少し大変ですが洗いやすいですよ!
お湯をへんに飲んでしまって泣いたんじゃないでしょうか?
うちの子も へんにお湯を飲んでしまうと
泣いたりしますよ!
その時は縦抱きにして背中をさすってます!

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    ありがとうございます!
    どうやら昨日お湯をのんだか、吸ったかしてしまったようで、ギャン泣きするようになってしまいました(^^;;
    泣き出すとずーっとギャン泣きなので、まいってしまいます(*^^*)

    • 1月22日
deleted user

4カ月の女の子がいます。旦那の帰りが遅いので、最近バスチェアを買って乗せて一緒にお風呂に入ってます。
最初は不安だったのか泣いてましたが、ここ数日は慣れたのか泣かずに私が洗う姿をジーっとみてます(^ω^)

シャワーをかけるんですが、強めだとびっくりしてたんで弱めにしてかけると大丈夫でしたょ(;^_^A

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    ありがとうございます!
    バスチェアーもいいですね(*^^*)
    やはりシャワーは弱めが、いいんですね(*^^*)

    • 1月22日
ひよこ怪獣

はじめまして(*>∀<*)ノ
今、2歳の息子をもつ母です。

我が家では、バスチェアを使いました‼
座らせたまま身体や頭を洗うのに使ったり、私が洗う間外で待っててもらったり…
頭を流すときは、少し倒して床屋さん風に(*´ェ`*)
顔にかからないので、ご機嫌にはいってましたよー。

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    ありがとうございます!
    バスチェアーは冷たくなったりしますか?
    うちはまだ浴槽の中で、体をちょっと上げて、洗っていて(^^;;
    外で洗うのをしたことが、ないのですが、冷たいと起こりそうで(^^;;

    • 1月22日
  • ひよこ怪獣

    ひよこ怪獣


    最初にシャワーのお湯をかけて暖めてます(*>∀<*)ノ
    母洗う→息子の服脱がせる→息子抱えてイス温める→座らせる→そのまま洗う
    という感じで進めてましたー(*っ・з・)ノ

    シャワーの勢いが強すぎると怒りかねないので、調節してあげてくださいねー(*´ェ`*)

    • 1月22日
ままごん

私が洗っている間はベビーチェア?に座ってもらってて、子どもを洗う時は膝の上に乗せて、左手で首を持って、右手でわしゃわしゃ洗ってます\( ¨̮ )/
流す時は、頭も体も桶でジャバーです(笑)
しょっちゅうお顔にもかかってますけどほとんど泣きません(笑)
一応、流すよ~と声をかけて、何回かに分けて流しています(*・з・*)

  • ゆうたんまま❤︎

    ゆうたんまま❤︎

    ありがとうございます!
    泣かないなんてすごいです!
    うちの息子はギャン泣き?怒り泣き?で、お風呂が全然楽しめません(>_<)

    • 1月22日