※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mao
家族・旦那

旦那に無言の宣戦布告をしました。自分の方が稼いでいて大変なんだアピ…

旦那に無言の宣戦布告をしました。

自分の方が稼いでいて大変なんだアピールをし、
休みの日も朝からご飯の支度、娘の食事など、早起きしてバタバタしている私を尻目に10時ごろまでイビキかいて爆睡している糞旦那。少し頼みごとをした際にはあからさまなふてぶてしい態度。 月にたった2、3回だけ 寝かしつけを頼んでも、自分だけ先に寝て、娘は寝れずに愚図ってるのにその横で堂々とイビキをかいて爆睡している糞糞旦那。

今現在、育休中で娘1人を育てております。
4月から職場復帰します!
もう目に見えてるんですよね。
家事、育児の負担はほとんど私。

↑の旦那の態度により、お願い事をするたびにいちいち嫌な気持ちになるのが本当にストレス。 旦那の仕事が休みの日の朝も、助けてくれるかなぁと淡い期待を抱く度にその期待は砕かれ、イライラ。

そして先週。
旦那が一杯飲んだあと机の上がべちょべちょ。
ちょっとぉ!これくらい拭いてよね!
と、注意したら うるせぇ! ですって!怒

私はこの時 決めました。

宣戦布告じゃこの糞旦那。

旦那が うるせぇ!と言った瞬間から
会話は最低限。
私は、家に居て自分が家事育児ができる時はどんなに大変でも旦那に一切頼みごとをするのをやめました。
(自分が出かけなくてはいけない用事がある等はやむ終えず頼みます)

そのかわり、密かに私の方のお小遣いを多くしています。
好きな服を買い、平日の昼間もランチを食べに言ったり、できるだけ好きなことをして、リフレッシュしています。

さて、旦那はというと
私の冷たい空気を察したのか、ちまちま食器を洗ったり、
オムツ替えをやったり わたしの顔色を見ながら 手伝ってるぜアピールをしてきます。

それでも私は怒りが収まらないので、
無視。

これからは、旦那が休みの日も毎回ではないですが、
朝イチで娘だけを連れて旦那だけ置いて出かけてやろうと思っています。

旦那をアテにするのはやめました。

私なりの精一杯の宣戦布告です。

世の中のワーキングママさん。
尊敬します。
仕事と家事と育児と旦那へのストレスの処理4月から上手くできるか不安ですが、宣戦布告をしたからにはこのスタイルを貫く所存です。




コメント

Juriet.

めっちゃかっこいいです!!!
うちもそれやったことあります😊
うちの旦那は基本私が冷たいとめっちゃ焦って
ご機嫌とりがすごいので楽ですが(笑)

  • Mao

    Mao

    ありがとうございます😊
    本日も継続中ですが
    同じく旦那のご機嫌とりがすごいです。(笑) ざまあみろです。

    • 12月9日
さゆ

素敵です🤩
強く生きる姿勢で私も頑張っていきたいと思います🤗

  • Mao

    Mao

    ありがとうございます!心折れそうになる時もありますが、そんなときは欲しいものリストを見てニヤニヤして復活します(笑)
    でも、お腹の赤ちゃんの為にも、無理なさらずどうかご自愛くださいね。

    • 12月9日