
コメント

退会ユーザー
こんにちは!!
現在息子がプレ保育に通ってます!
見学は色んなところを見といた方がいいとは思いますが、基本的にプレ保育はそこに入園しますよという意思表示でもあり、実際入園も優先枠として扱われます!!
私も見学だけ何件かして、ここ!と決めたところのプレ保育に通い、最近入園の手続き終えたところです😌👌
プレ保育は有料のところが多いと思いますので、何ヶ所も行くのはあんまりいないと思います!
退会ユーザー
こんにちは!!
現在息子がプレ保育に通ってます!
見学は色んなところを見といた方がいいとは思いますが、基本的にプレ保育はそこに入園しますよという意思表示でもあり、実際入園も優先枠として扱われます!!
私も見学だけ何件かして、ここ!と決めたところのプレ保育に通い、最近入園の手続き終えたところです😌👌
プレ保育は有料のところが多いと思いますので、何ヶ所も行くのはあんまりいないと思います!
「保育」に関する質問
1歳7ヶ月になったばかりの息子を自宅保育してます🏠 まだ自分でちゃんとスプーンで食べれない(食べはするけど、ものすごく時間かかるので食べさせちゃいます😅)、コップは飲むけど必ずだらーっとこぼす、そしておしゃぶり…
2歳差くらいで兄弟姉妹がいて、年少まで自宅保育の方!幼稚園や児童館でのイベントなど、積極的に参加してますか🥺??今下の子はまだ伝い歩きで、主にハイハイで動き回っています。動きたい盛りなので、児童館に行くとそ…
一歳半の娘がいます。 自宅保育です。 今までは10時くらいに寝てたのですが、 最近、11時くらいになっても寝ずに 電気を消して寝かしつけしても 泣き叫びながらウロウロしたり お菓子がある場所を指さして泣いたり …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まこ
そうですよね!
何個も行ってたらお金かかりすぎ
ますよね😂!
うちは友人が働いてるとこで
見てもらおうかなって思ってて
今度プレ保育通うつもりです😊
退会ユーザー
それにお子様も環境が変わってばかりだと心が落ち着かないと思いますよ😭👏プレ保育自体、入園前の慣らし保育が目的でやってるところがほとんどなので😸ご友人が働いてるということで、少し安心ですね☺️✨
まこ
一つに絞ってまま友もできたら
いいなって思ってます😂
隣の人も同じ幼稚園なんですが
来年卒園しちゃうのでかぶりは
しないんですけど色々と聞けるので
安心です😂
退会ユーザー
楽な関係のまま友いいですよね!!
その人とは別で私も良い関係のママ友が何人かご近所と幼稚園にいます☺️👌
上手くこのプレゼント魔のママ友とは距離を保ちつつ過ごしていこうと思います!
まこ
ママ友ってドラマとか見ちゃうと
嫌なイメージつきますよね😂
私もそうでした😂
気を使わないママ友ほしいです😂
退会ユーザー
コメント内容若干ズレてしてましたね😂ごめんなさい😭
幼稚園に行ったらまた新たな出会いありますよ☺️❤きっと大丈夫です✨
まこ
全然大丈夫です😂
そう願ってます😂❤️
優しいコメントありがとうございます🙇😭