
幼稚園でのいじめ問題に不信感。転園後、嘘をついたことに腹立つ。運動会写真を取りに行く際、問い詰めるべきか悩む。
幼稚園の先生への不信感…
きっかけは子供がクラスの子からいじめられた事です。
新人の担任に相談したら様子をみてみますと言われそれでもいじめがおさまらなかったので3回目相談しに幼稚園へ行った時に園長にも話しました。娘がいじめられている絵を描いていたので見せると笑いながら「絵が上手ですね〜」と園長。呆れて何も言えませんでした。
いじめている子の親御さんにも話してほしいと言っても園長が「親御さんに話すのはちょっと待ってください」と言いました。
幼稚園側はおおごとにしたくないのか話してくれないことに私は理解できませんでした。
その頃娘もいじめのストレスからかチックの症状が出てきていたので幼稚園を転園したらピタッとチック症がでなくなりました。
最近習い事を始めたら前の幼稚園の同じクラスの子と偶然一緒になりそのお母さんがビックリしたように「〇〇ちゃんですよね!?引越しされたって聞いてて」と言われこちらも驚きました。とっさに「引越ししてないですよ」と返しました。
前の幼稚園ではバス通園だったのもあり仲の良いママ友は違う学年の子のお母さんだったので同じクラスのお母さん達とは参観日に挨拶する程度でした。なので転園した理由は先生から聞かないと知らない状況です。担任か園長が同じクラスのお母さんから何故転園したのか聞かれた時に引越したと嘘をついた事に腹が立って仕方ありません。
そろそろ運動会の写真を前の幼稚園に取りに行かないといけません。みなさんならその時に何故嘘をついたか問い詰めますか?それとももう波風たたせないようにしますか?
- りん(8歳, 11歳)
コメント

WAKO
普通に考えたら、幼稚園でも小学校でもなんでも、他人の引っ越し理由を聞かれて「〇〇さんはいじめられて引っ越ししました」とはどの先生でも言わないかと😅
プライベートな話ですし、引っ越し理由を聞かれたら当たり障りなく、「引っ越しました」と言うのではないでしょうか。
そもそも先生方が引っ越ししたと言ったかも不明ですし、お母さん達の中で風の噂で〜というのもよくあることだと思います🌨
なので私ならなにも言わないですし、出来る限り忘れます。
問い詰めて怒ったところで自分がスッキリするとは思えないですし、今子供が楽しそうにしてるのであれば、それで十分です。

ねこ🐾
心広い方もいるんですね!
私なら本当のこと普通に言います!
引っ越してないですよー!
イジメがあってなかなか対応してもらえなくてチックが出ちゃったんです💧
なので可哀想だけど転園しました~
ってサラーっと言いますね🤔
-
りん
ご回答ありがとうございます😊
習い事であったお母さんには時間がなくて引越ししてないですよしか言えなかったんですが私も時間があったら本当の事話してたと思います😅- 12月8日

退会ユーザー
幼稚園の先生クソですね💩
転園して正解です!
お子さん辛かったですよね。
りんさんも。
質問の回答ですが園内トラブル、いじめなどの理由で転園されましたってもし言ったらおおごとになるでしょうし、当たり障りなく引越しといった可能性はありますよね💦
先生が言ったのか幼稚園のお母さんが言ったのかわかりませんが1人がそんなこと言えばバーーと広がるものなので先生が言ったのか確信持てないしもうめんどくさいので私なら問い詰めません😵
-
りん
ご回答ありがとうございます😊
本当に転園してよかったです!
子供は未だにいじめられた事を話す時あるので辛い経験になってしまいました。
幼稚園のお母さん達の噂で広がってる可能性もありますよね💦
私が引越してないと言ったのでまた「転園したの引越しじゃなかったみたいよ」と噂になるんでしょうね😅- 12月8日

ももな
ひどい幼稚園ですね。
転園して正解でしたね。
転園理由については、先生が言ったかもしれないし、親同士集まってるときにどうして転園したんだろうね~。引越かな~?から次に違うママに伝わるときには引越らしいよーに話が変わっちゃうこともあるのでなんとも…て感じなので触れません。
でもいろいろありましたが転園したらチックもなおって毎日楽しそうに通っていますよっていう嫌味は言います!
-
りん
ご回答ありがとうございます😊
本当に転園してよかったです!
やっぱり親同士集まるとどうして転園したんだろうね〜って話題になりますよね💦
他の件で担任と電話で話す事がありその時に転園したらチック治りましたと伝えたました!
なので今回は言わずにおこうと思います🤐- 12月8日
りん
ご回答ありがとうございます😊
確かにお母さん達の風の噂もあるかもしれないですよね!
ただ未だにモヤモヤしている自分がいて💦
私も出来る限り忘れる努力します!