
ママ友から子どもの成長についての発言で落ち込む。気さくなママ友だけど、子どもの成長に関する言葉が気になる。どう対処したらいいか悩んでいる。
支援センターや子育てサークルで一緒になる機会が多いママ友の言葉に落ち込みます。
子どもは1ヶ月違いで、ママ友の子どもが月齢が低いです。会うと、『小さいよね!』『前会った時から大きくなってないかな?むしろ小さくなった?』と言われるのが悲しいです。悪気があって言ってる訳ではないし、私が気にしすぎてるだけなんですが、モヤモヤします。子どもは6ヶ月で7080g、65㎝です。
ママ友は気さくで楽しい方なので好きですが、子どもが成長してない的な発言は嫌な気持ちになります。どう付き合っていこうか悩んでます。スルースキルほしいです。
- りんご(7歳)
コメント

ままり
悪気がないなら余計つらいですよね。。つらい、嫌だと伝えないんですか?

yua
半年でそのくらい普通じゃないんですかね?😅
そう言われたら気にしちゃいますよね…
お互いママでしょうが、自分の子どもの成長しか知らないんです。専門の医師でも看護師でもないので、気にされなくて大丈夫ですよ😊✨
えーそうかな?大きくなってるよ。心配しちゃうから言わないで〜って笑いながら言うとかですかね😂
-
りんご
そうですよね、ママ友も初めての子どもなので、自分の子どもとの比較のみですもんね。今後、同じ場面があれば軽く伝えてみます!
- 12月7日

きょ
うちの子もそれくらいですよ!!
成長曲線に入ってるから大丈夫だと思ってました😳
-
きょ
私なら、それとなく、以前義母に子供の成長具合の話しされて嫌だったー。みたいに嫌に思ってること伝えてみます。
それでも伝わらない方だったら関わる頻度減らしますかね?やっぱり子供の前ではにこにこしていたいです!😌- 12月7日
-
りんご
具体的なアドバイスありがとうございます!子どもたちの前では雰囲気よく過ごしたいです!その伝え方やってみます!
- 12月7日

えーちゃん
むしろ小さくなった?なんて言われたら私も嫌です😰
うちの子の6ヶ月の頃より大きいですよー💕ちゃんと大きくなってます‼️という気持ちをもって、ほっとけば良いです😊
多分、成長曲線の真ん中あたりですよね🎀
-
りんご
保健師さんにも体重増えてるので順調と言われたのですが、自信持てずにいました。まずは大きくなったね、と思う気持ちをもとうと思います!
- 12月7日

みさ
そんなこと言われたら誰でもいやですよ😞💦
悪気なくいやなこと言う人ってやっかいですよね😭
わたしならお付き合い自体遠慮したいです😅
-
りんご
ママ友さんは色んな方いますね。気持ちに寄り添って下さってありがとうございます!
- 12月7日

退会ユーザー
悪気がなくこういうこと言ってるのであれば、そのママ友の神経疑いますし、今後また違う事で嫌だなと思う事言って来ると思います。
私だったら距離置くか支援センター内だけの付き合い止まりで終わりにします。
-
りんご
もし今後も嫌な事があれば、お付き合いの深さや距離の置き方も調整する勇気も必要ですよね。
- 12月7日

ひなの
私もたまに小さくて可愛いと言ってしまいますが、ただたんに、まだまだ赤ちゃんらしくて可愛らしいと思って言っています😌💓子供はすぐに大きくなるのであまり気にしなくても大丈夫ですよ😆私の息子も6ヶ月の頃なかなか体重が増えなくて心配しましたが今は順調に大きくなってます✨
-
りんご
息子さん、大きく成長されているんですね!そうですよね、まだ赤ちゃんですもんね、あまり神経質にならず育児していきます!
- 12月7日

ミサ
全然心配ない大きさだと思いますよ!うちの子は今7ヶ月半ですけど、同じくらいです(^^)
動くようになり体重の増え方が減って来ているのでしょうし、成長の仕方も個人差あります。
-
りんご
そうですよね、個人差ありますよね。支援センターで一緒になる赤ちゃん、大きめさんが多いので不安になってしまっていました。
- 12月7日

退会ユーザー
小さいですかね?😂
普通くらいだと思いますが、ママ友の子供さんが大きいんでしょうか🤔🤔
私なら何気なく、小さいかなあ?そういうの言われるとなんか気になっちゃうな~😅って言うかと思います😁
-
りんご
ママ友の子どもは、ちょうど1ヶ月違いですが、体重が同じなんです。重くならずに軽く伝えた方がお互いピリッとならずに済みそうですね!
- 12月7日

たまじ
うちの子も未だに8キロ行っていませんよ💦7.9キロくらいで、他の子と比べると細身です😓よく細いねー!とか軽そう!とか言われるので、気になっちゃいますが、よく動くしその分食べているから気にしないようにしてます😄
-
りんご
周りはどうあれ、子どもが元気なのが一番ですよね!ありがとうございます!
- 12月7日

2児のママ
8ヵ月で6.9です😅
周りから小さいねって言われるけど、
毎日少しずつ成長してるしできることも増えたしそんな気にしてません!
成長も個人差ありますし大丈夫ですよ😊
-
りんご
子どもの成長を間近で見ている私が、もっと自信を持たなきゃですね!ありがとうございます!
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
嫌な言い方ですね。特に、小さくなっただなんて失礼ですよね。私ならデリカシーのない人だと判断して個人的なお付き合いはしません。サークルなどで一緒になったときは大人なので表面上は普通に付き合いますが、連絡を取り合ったり遊んだりはしないようにします。
あまりに何度も言われるなら、そんなに小さい小さい言われると不安になるわ〜(笑)みたいに笑顔のままで嫌だとアピールします。
-
りんご
そうですよね、こちらが気にしているのが分からないかも知れないですもんね。同じ場面があれば、こちらの気持ちも伝えるようにします!
- 12月7日
りんご
また言われてしまったら、それとなく伝えるようにします!